赤湯温泉の心温まる宿。
鶴の湯 松島館の特徴
全8室のこぢんまりとした、格式高い癒しの宿です。
赤湯温泉街の中心という立地で静けさが漂う良い雰囲気です。
料理や心遣いが素晴らしく、至れり尽くせりのサービスが感激です。
妻と2人で新婚旅行に行きました。貸切でとてもゆっくりとした時間を過ごせました。お部屋の中のお風呂、源泉、露天風呂全て気持ち良かったです。お部屋も広々してて清潔感もあり落ち着きました。宿の中はアンティークな感じで素敵でした。料理は夕食は地元の食材を使ったコース料理でどれも美味でした。米沢牛も堪能できました。接客も良く、また利用したいなと思いました。
全8室のこぢんまりとした温泉宿。お部屋も広くて清掃が行き届いておりデザインも実用性もよかったです。源泉掛け流しの貸切風呂が3箇所、空いていればいつでも入れるスタイル。硫黄臭もそんなにしないさらっとした湯質で気持ち良い。お料理は夜も朝も大満足の内容で、炊き立てのご飯もぺろっと完食できました。ホスピタリティが行き届いておられ、駅からの送迎、部屋に届けていただく物、子供用の借り物や依頼などいつも快く受けていただきました。チェックアウト時に温泉卵と新米のお土産付で至れり尽くせりでした。
風情と格式満点の癒しの宿。建物自体は和風デザインビルドでありながら、利便性と清潔感も完璧。温泉は貸切ですから家族旅行に最適、しかも全部源泉掛け流し。食事も接客も最高しか言えません。
夫と初めて伺いました。2週間前に法事の連絡を受け、赤湯温泉で調べたところ3連休と重なったこともありどの温泉も空室がほとんどなく、こちらの温泉に一部屋だけ空きがありなんとか予約できました^^;赤湯駅から車で5分ほどですが、徒歩だと17分くらいかかります。駅に到着した際に旅館に連絡をすれば車で迎えに来ていただけました(無料)(帰りも赤湯駅まで送っていただけます)旅館は王道の和の雰囲気を持ちつつ、アンティークの家具や手作りのぬいぐるみが飾られていて何処か懐かしく、おばあちゃんのお家に遊びに来たような雰囲気があります。部屋のお手洗いが洋式の他に男性の立ってするタイプもあったので見慣れない女性からすると少しびっくりしました^^;(夫も久しぶりに見たと笑ってました)お食事処には暖炉もあったので冬はついているのかもしれません。夕食と朝食がついているプランで予約しましたが山形の食材がふんだんに使用されており、ひとつひとつ食材の良さが最大限に引き出されよく考えられているお料理でした。大変美味しかったです^ ^館内に3箇所貸切風呂があり、24時間入浴が可能なので朝の5時頃に1人でゆっくり入りました。秋の朝の空気を感じながらゆっくり入る露天風呂は最高です。お土産に温泉卵とお米(つや姫)をいただきました。働いている方のお心遣いが良く山形といえば銀山温泉のイメージが強いですが、とてもレベルの高い旅館でした。ありがとうございました^ ^
お料理が最高でした!山形県の日本酒、出羽桜の3セットも美味しかったです!また来たいです!初の山形県旅行でした!(^ω^)ニコニコ
赤湯温泉の街中にありますが旅館の中は静けさが漂いとても雰囲気の良い旅館でした。露天風呂付きのお部屋で他に3つの貸切露天風呂があり全て趣きが異なっていました。お食事も上品で会席料理っぽくすき焼きも絶品でしたよ。朝食はお部屋に珍しくダイニングキッチンがあるのでそこでゆっくりと食べる事が出来ます。スタッフの方も親切ですし他のお客様にあまり会わないのも良いかな、、、また行きたい旅館の1つです。
妻は外国人である為、生ものが苦手だったので、その旨を予約時に記載したところ、その部分だけ料理を差し替えていただいたり、デザートもお部屋でどうぞとご配慮くださったりと、本当に至れり尽くせりのサービスには感激しました。部屋も温泉も今までで最高にリラックス出来るお宿でした。是非また泊まりに行きたいです。
従業員さんの対応も料理も最高です。温泉も3つの貸し切り風呂、部屋によっては内風呂もありました。次は内風呂の部屋に泊まろうと思います。
お風呂は貸切で入れるのでゆったり温泉を満喫できます。湯温が高めなので入浴前に自分の適温に調節した方がいいです。お料理も美味しく家族3人楽しくすごせました。
名前 |
鶴の湯 松島館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0238-43-2501 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

山の中の温泉と思った妻が町中にありビックリです。着いてフロントがなく、ウエルカムドリンクをいただき部屋に案内され落ち着く雰囲気最高でした。風呂は源泉が熱く入るのに水を入れ調整が必要ですが、良かったです。食事は丁度良い量で、美味しかったです。安らぎの時間を過ごさせて頂きました。