山形赤湯の感動宿、歴史の饗宴。
山形座 瀧波 YAMAGATA THE TAKINAMIの特徴
創業105年の由緒ある旅館で、格式のあるおもてなしが体験できます。
山形のみならず東北屈指の料理旅館で、店の方によると創業105年とのこと。嘗ては由緒ある建造物で武家屋敷だったところを改装したとのことである。内観は畳と板張の長閑な地方色で温もりを感じる雰囲気。一方案内された客室は白貴重でモダンな造りで天井高く広々としていて開放感を与えてくれる雰囲気である。昔と現代が混合している感じがとてもユニークである。さて、当館のセールスポイントは和洋折衷の創作料理は勿論、各料理に合わせて酒類を提供して頂けるペアリングである。専任ソムリエが幾人かいるのも凄いところ。創意工夫された料理は華やかさだけではなくどの料理もこれまでに味わったことがないほどの感銘を与えてくれる。各料理にアレンジされたワインと純米酒は格別に美味しい。和洋折衷料理はどちらかと言えばフレンチに和風を取り込んだ料理と言えそうだ。温泉に関しては硫黄が含まれた泉質は保温効果が抜群でいつまでも身体がポカポカしている。この温泉に浸かりながら究極のコース料理を最高に美味しい酒類で味わえたことは至福感を与えてくれる。距離はあるものの定期的に訪れたいそんな宿である。
スタッフの皆さんがとても親切で良い人そうな方ばかりでした。スタッフは地元の人を採用して居るようで田舎の親しげで親切な感じを受けました。何かと気にかけてくれたり、何かを頼むとそれ以上の事を考えて提案しようと努力してくれていました。宿泊料金はそれほど高くもなく、夕食朝食とも美味しく、部屋も豪華ではないが綺麗で満足のいくものでした。それに部屋の半露天風呂が岩をくり抜いたもので風情がありました。温泉には硫黄のにおいが少しついていて、フロントに言えば温度調節も出来ます。個人的には熱い方が好みなので熱くしてもらいました。すると温泉成分が濃くなるのか少し濁ってより温まった気がします。気のせいかも知れませんが笑。大浴場は少し小さめでしたが、部屋の半露天風呂があるので気になりませんでした。コーヒー、お酒等、ジュースや水が飲み放題で飲み物はあまり買って行かなくても大丈夫かと思います。
山形赤湯を代表するお宿。お部屋はシンプルだが使い勝手が良く気持ちよく、部屋の温泉は最高で何度も入ってしまいました。オープンキッチンでの食事は山形の食材をふんだんに使った和食を楽しみました。ワインとのペアリングもすごく良かったです。ラウンジでフリーでいただけるお酒も充実していたのも嬉しかったです。懐かしの山形を堪能できました。また遊びにいきます。
新館のシンチェリータに宿泊しました。温かいおもてなしとオールインクルーシブの素敵な空間に心から寛ぐことができました。川原シェフの感動のお料理は、量もちょうど良く、ペアリングのワインとともに最後まで美味しくいただけました。
かねてより噂は聞いておりましたが、チャンスがあり念願の訪問叶いました!間違いなく今まで行った史上最強の宿でした。とにかく料理が、、、ヤバすぎます✨いやまてよ、客室のお風呂も最高だったなー🛁同行した両親も同じ意見でした。最高の親孝行ができ、スタッフの方々には本当に感謝です!!とりあえずなんか理由つくってまた行かねばと思ってます。頑張って3年後くらいには行きたいな−(*^^*)
1番広いKURA01に泊りました。部屋が広々して心地よくビールやレモンサワー、ジュースやお茶などドリンクフリースタッフさんが丁寧大満足の宿でした!1番の感動はライブキッチンでの夕食。美味しすぎて感動のお料理の数々。厳選されたワイン、日本酒のラインナップ。そして最後のシェフの挨拶には涙が出そうになるほど感動しました。わざわざまたここに来たくなる理由ができました。また違う季節に、またこの感動的な料理を食べに来たいです!!素敵な体験を、ありがとうございました😊
家内と二人の一泊旅行だったのですが、感激して帰って来ました。なんて言えば良いのか・・・すべての演出がとても素敵でした。スタッフの皆さんも実に感じが良く『チーム瀧波』がしっかりしてるんでしょうね、経営者としての勉強にもなりましたし、社長の山形愛や置賜地方への思慕が伝わって来て一発でファンになりました。今年は桜の開花が予想以上に早かったことだけが悔やまれます。来年はリベンジをしたいし、その前の今秋にも伺いたくなるような良質の宿(オーベルジュ)でありました。
息子と娘のダブル卒業u0026入学祝いで我が家にしたら頑張ってこちらの宿に宿泊しました。期待通りの門構えと丁寧な接客で、到着してすぐに嬉しくなりました。個室のお風呂と泉質も大満足でした。でも何と言っても素晴らしかったのが、ライブキッチンでした。雰囲気も洒落てて、どれも素敵なお料理とお酒で感動してしまいました。チェックアウトの際にはLINEでお友達登録するとお米がいただけると言う事で、家族4人で沢山いただいてしまいました。スタッフの方もどの方も感じが良く、いつかまた利用したい宿です。
前職の先輩との定期的な高級温泉旅行で昨年ここをチョイス。とにかく料理が美味しい!山形の地物を使ったモダンな料理。食べたことのない野菜なども沢山。私たちの食事は個室だったけど、オーナーがワインのオススメなどに来てくれるのも楽しい。温泉はあまり重視していないのか、大浴場は激熱または激ぬるでまともに入れない。部屋の雪見露天に何度も入りました。東京から新幹線+バスで簡単に行けるの便利。街中?にあるので近隣散策の楽しみはあまり無い。とにかく食を重視する人にはオススメの宿。
| 名前 |
山形座 瀧波 YAMAGATA THE TAKINAMI |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0238-43-6111 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
瀧波さん、とても良かったです。部屋の温泉も掛け流しで気持ちが良いし、お食事も美味しく、楽しく、感動しました!スタッフ皆さんの接客、対応がとても素晴らしく、素敵な滞在となりました。お世話になりました。