北海道最古の秘境温泉、歴史広がる!
知内温泉の特徴
800年もの歴史を誇る、北海道最古の温泉で秘境感満載です。
宿泊客にも嬉しい、夕食は多彩で美味しい料理が楽しめます。
リニューアルした上の湯は、明るくきれいで快適な入浴が体験できます。
北海道最古の温泉 、800年の歴史。源泉掛け流し、加温無し、加水無し、循環無しの正しい温泉。素晴らしい泉質。浴室から裏の神社の鳥居が見える。なんとも厳かな雰囲気。
宿泊利用。日本秘湯を守る会の会員宿。温泉の成分が石化して、浴場は神秘的な装いです。温泉好きにはたまらない空間。スタッフの皆さんにも優しくしてもらい、リラックスして過ごせたのがよかった。是非宿泊で堪能してほしい温泉宿。
夕食に出て来る料理の品数が多く、どれもとても美味しい。全部食べたかったけど量が多く残してしまったのが心残り。一品くらい朝食に回して貰ったらと少し思った。温泉の泉質は良いが、熱いので水で冷まして入るまで時間がかかる。露天風呂は温度がちょうど良かった。
リニューアルの情報での訪問です。最初に露天風呂で玄関を右手へ、こちらには2湯あります。混浴露天風呂は変わらずの、外側に脱衣所男女の区別はありませんので注意。もう一つは小ささめの浴槽が二つ、脱衣所のフレグランスが気にいりました。玄関先に戻り、リニューアルの方へ脱衣所がすっかり小洒落た雰囲気!無料の鍵も付いてますドライヤーも無料です(小ささな浴槽は100円ロッカー戻りません)カランも新しくなってました。外側に神社が見えたの行って見ると、カワイイ子やぎがお出迎え、神社におまえりしてきました。
知内温泉さとても良い温泉でした♨️上の湯、下の湯、露天風呂とありまして😄上の湯はリニューアルオープンした感じでとてもきれいでした!美肌効果に良い温泉でした!最高!下の湯は体の神経痛に効くお風呂らしくとてもこちらも良かったです💁♂️露天風呂は、なんと混浴!昭和だねぇ〜笑っ最高の温泉宿見つけちゃいました😀食事も、カキフライや旬な物、味、量共にgood job!!PayPayや、クレジット払いも出来たのが感動🥲スタッフの雰囲気もよし、愛想よし、フロントの大きな体のおにいさん?も良し!笑顔が溢れる温泉宿でした!また、行きたいです🤗
温泉好きの人なら是非おすすめします!改装後の上の湯は最高に癒されました!料理も旬の物が次々と出てきて美味しかった記憶しかありません!作り手の思いが伝わってきました。笑顔溢れる接客もとても素晴らしかったです!北海道に行く際はまた必ず行きたいと思うような温泉旅館でした!満足度MAXですよ!
Instagramの写真が素晴らしくて予約しました!リニューアルしたお風呂はとっても素敵で、日本中の温泉100箇所は行きましたが3本の指には入るお湯です!!受付にいた専務さん?が素敵でキュンキュンしちゃいました。市川海老蔵に似た素敵なお兄さんです。またお風呂と専務さんに会いにいきたいです!行きます!
Instagramでリニューアルオープンの情報を見つけて早速予約!古き良き部分は残しつつとっても綺麗に改装されていました。お風呂上がりにお肌がツルツルスベスベに!松前城のお姫様が通っただけの事はあるなぁと感心しました!函館からは少し遠いですが、行く価値のある温泉だと思います!
テントサウナ、初めて体験しました。想像以上に楽しかったです。テント内で汗を滴らせ、いざテントの外へ。外気に触れると、体から湯気がふわふわと立ちます。なんて気持ちいいんでしょう。川には入りませんでしたが、次回は、雪の中にダイブしてみたいですね。もちろん、温泉のお湯も良し、食事も満足できます。日常を忘れ、穏やかな時間を過ごすことができました。
| 名前 |
知内温泉 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
01392-6-2341 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
市街地から離れた奥まったロケーションなので、やっとたどり着いた秘境感があります。施設内に温泉が3箇所あります。玄関付近に案内表示や地図は無かったようなので、従業員の方に聞いて場所がわかりました。特に露天風呂は囲いの改装中で脱衣場がないそうなので、露天風呂につながる通路入口の本館の廊下で服を脱いで置いておき、そこから歩きました。他のお客さんがいなかったので大丈夫でしたが、本当はどこで脱衣すればいいのかわかりませんでした。露天風呂はこじんまりとした佇まいで、雰囲気抜群です。今回は日帰り入浴の利用でしたが、今度は宿泊でゆっくりと3つの風呂を堪能したいです。