黒米と十割蕎麦、福島町の恵み。
千軒そばの特徴
国道228号線沿いの廃校体育館にある、独特な雰囲気の蕎麦屋です。
繊細でツルツルな十割蕎麦に、地元産の黒米ご飯がセットで楽しめます。
新メニューきつねそばや秋の山菜蕎麦が味わえる、地域密着型の店舗です。
不思議な建物で、昔町内会館ていうか集合所のような感じ。居心地は悪くないです。蕎麦は十割そばだけど、蕎麦くささはなく、麺はあっさりしています。かけ蕎麦と盛りそばは、個人的ですが盛りそばが美味しい。きつね蕎麦を注文しました。きつねさんはきざんでるタイプ。同行者は、盛りそば大盛りで一口もらうと、温かいのより冷たい方の勝ちと思ってしまた。でも、温かいのはネギが美味しく感じられるつゆです。ネギ美味い。
蕎麦は 十割で ツルツルしていますセットの 黒米の ご飯も モチモチ していて美味しいです。
十割そばが、美味しい。黒米のご飯も、ついていて満足のお昼でした。
福島町の千軒地区を通る国道228号線沿いにあるお蕎麦屋さんです、今回立ち寄った所、新メニューで「きつねそば」が追加されていたので早速実食、味の良く滲みたお揚げに出汁の味が加わり美味しく頂きました🍜2019/10/27再度の来店、今回は山菜蕎麦を注文、時期が秋だけに山菜蕎麦とは言いながら実際にはキノコ🍄蕎麦でした。2019/12/7今年最後の来店、今回も暖かい蕎麦を頂きました、翌日の12月8日で今年の営業は終了、来年4月まで冬季休業になります。2020/7/4新型コロナで6月まで営業自粛だったので久しぶりの来店となりました、梅雨時の様な天気で肌寒かったので今回も山菜蕎麦を頂きました。2021/5/55月最初の来店、今回は春の時期限定の「山菜天ぷら蕎麦」を注文、昨年は新型コロナのせいで食さ無いままシーズンが終わってしまったので2年ぶりの再会です。新型コロナ対策で入店制限があるのでしばし待ちます、10分ほどでやってきました、蕎麦とは別皿でコジャクにたらの芽など6種類の天ぷらが乗っています。天ぷらと蕎麦を交互にいただきます、2年ぶりの味に満足しました。
すごく広いお店でした。スタッフの対応も良かったです。お蕎麦も蕎麦つゆも最高に美味しかったです。近くならいいのに…また伺います!
美味しかったです😊出汁もしっかり効いてて、遠出してでもまた行きたいですね。ごちそうさまでした。
田舎のお母さんたちが地域起こしのためにやってらっしゃいます。口当たりのよい田舎そばです。黒米のごはんが付いてきます。大盛は、街中の店と比べるとかなり量が多目です。営業は水木と土日で11時30分から14時までです。駐車場はそこそこ広いです。
廃校になった体育館で天然乾燥しているそうです。蕎麦粉は「牡丹」。飾り気のないもり蕎麦と蕎麦の挽きぐるみの入ったおにぎりのセットで頂きました。
気持ち落ち着きます。蕎麦も美味しいです。サ-ビスでとうきみとプチトマト置いてありました。最高。
名前 |
千軒そば |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0139-47-2772 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

海老天そばを注文しました。前金制です。お茶、お水はセルフサービス。美味しく頂きました😋1人ずつそば湯がついてきます🍵