昔懐かしい米沢ラーメンの味。
かまた食堂の特徴
米沢ラーメンの魅力を引き出す、優しい味わいの中華そばです。
チャーシューメンは豚バラチャーシューが特徴、絶品と評判の一品です。
メニュー豊富で、特にみぞれうどんも人気のおすすめメニューです。
味噌ラーメン頂きました。無料で辛味噌トッピング。野菜たっぷり。ちょっと麺が柔め…
細麺の米沢ラーメンの代表格スープは、そばつゆに近いチョット甘めです。味はあっさりしている割には、油浮きが若干多めです。客層が近所のお年寄りが多いせいか、麺の茹で上げは柔らかめです。メンマの美味さにはビックリメンマラーメンがあるのも解ります。店内は大変きれいで整理整頓されており、トイレもキレイで素晴らしいです。また店員さんは若いのに、しっかり丁寧な接客で大変好感が持てました。
米沢藩が築いた古い武士町の名残りある芳泉町や六十在家町と、最上川を挟んだ通町を結ぶ古い通りにかけられた新大橋のたもとにあるラーメン屋さんです。通町の人達や米短生達に愛されているお店です。自家製の米沢ラーメンらしい手揉みちぢれ麺です。醤油ベーススープがよく絡みます。山形県は冷やしラーメンという氷を入れた冷たいラーメンが有名で、店によっては温かいラーメンと味が異なりますが、ここかまた食堂の冷やしラーメンは見た目も味も温かいラーメンと遜色ありません。なので、どっちを食べてもかまた食堂の米沢ラーメンの味が楽しめます。味は、昔っから食べ慣れている米沢ラーメンって感じです。温かくても冷たくても美味しいですよ!
チャーシューメンを頂きました豚バラチャーシューの米沢ラーメン🍜です😆店内は奥に広く、どこのラーメン屋に行く時も朝イチ狙って行きますが、すでに3人いました(笑)米沢の市街地からチョイ外れてるので、意外と大変かも今度は🚴♀️で行こうかな。
油っこくなく、塩加減も濃すぎず薄すぎず、昔懐かしい味のオーソドックスな中華メン。麺は細く、ベストなタイミングでの茹で上がりでした。スープは隠し味程度に甘みもあり上品な感じがある。価格も安位割には量は弱大盛り程度あります。麺の量が多くなるとスープが薄くなる事が多いのですが、丁寧に作られています。
こんなに美味しいラーメンがあるとはびっくりしました。米沢ラーメンが嫌いな人でも美味しく食べれると思います。特に麺がおいしい。
The米沢ラーメンメンマラーメンを注文スープもいい感じただ少し麺が柔らかかったもう少し麺が固茹でなら☆5つ。
得意先の方に連れて行かれました‼️チャーシュー麺がお勧めですね😁あっさりしててチャーシューの味が少し濃くスープに合います‼️
優しい味の米沢ラーメンでしたね。食べたのはメンマラーメン。美味しいメンマ。太くていい感じ。
名前 |
かまた食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0238-21-6783 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

シンプルな米沢ラーメン私の様に濃い味が好きな方にはお勧めしません。