栗どら焼きで一福、和洋のおいしさ。
菓匠 一福の特徴
知内温泉近くで出会ったトマト羊羹が新鮮でした。
栗どら焼きが絶品で何度でも食べたくなる美味しさです。
昔と変わらぬ和洋菓子の魅力を再確認できました。
トマト羊羹という名前に惹かれて購入しました。僅かにトマトも感じますが、ほとんど普通の羊羹と変わらなかったです。甘くて美味しかったです。
和、洋菓子のお店で、ロールケーキ、和菓子を購入しました。とても美味しくこれだけの腕前職人がなぜここにと思いました!!遠くても通いたいお店です。
和風スナックショップ。それほど安くはありませんが、もっぱら美味しいです。(原文)Japanese style snack shop. Not very cheap but they exclusively taste good.
なんたって、栗どら焼き。でかい栗が餡の中から現れた時は、ビックリ!餡も優しい味。お気に入り。いつも、いさりび鉄道で、トコトコと、揺られて買いに行きます。この前は鮭の遡上にバッタリ出くわした。上流へひた泳ぎ!がんばれぇ!
最近知ったのですがとても美味しい店だと思います。
一福でいっぷくぅ~(^。^)y-.。o○ 受注生産品の中華饅頭が大好き😆⤴️💕 お彼岸中は注文しなくても販売してました‼️ 保存料や添加物一切無しのため賞味期限は当日限りです。「へのへのもへじ」はよもやよもやだ~😲ラムレーズンにバター使用で大人の味❕原料のこだわり感がハンパ無いです。まがい物なんて一切使用してません。あきあじ最中も買い物しました~🎶 店内は箱売りで陳列しておりますがバラ売り🆗👌🙆🏼 昨今では賞味期限の長いお菓子が多いですが痛まないものを体内に入れていいわけが有りません。本物志向の一福さんのお菓子でいっぷく~🥰贅沢な時間を過ごせました。
昔と変わらない旨い和洋菓子でした。
テレビで見ました。美味しそうなお菓子がズラリ。
名前 |
菓匠 一福 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-75-2035 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

知内温泉行く途中、和洋お菓子買いました。全部美味しい!婆さんから北海道中華まんじゅう貰ってありがとう。