飯盛山散策の後に、楽しい絵付け体験!
幸泉小法師の特徴
会津の観光名所飯盛山に近く、便利な立地です。
絵付け体験が楽しめるお土産屋で、小法師焼きも魅力的です。
美味しい蕎麦や漬物が楽しめ、食事も充実しています。
会津のおみやげ揃ってましたので買い物しました。食堂や絵付け体験も有りました。
彼女がお腹が空いたと言うので立ち寄ってみました。店内は落ち着いた雰囲気。観光地に良くある?何か買わないと出られないプレッシャーも無く店員さんの対応も良かったです。お土産に山塩大福を購入。私の分も買ったはずなのに好評だったので私の口には入らず(-_-;)食事の方は天そばと天ざるを注文。てんぷらはサクサク。蕎麦も風味があり美味しくいただきました。味、量共にとても満足しました。また時間が出来たら自分の分の山塩大福を買いにと今度はラーメンを食べに行きます。
だるまの絵付け1000円で出来ます子供連れからカップルまで楽しく絵付け出来ます小法師焼きは土日しかやってない様ですあとソフトクリーム🍦美味しかったですアクリル絵の具は洋服に付くと落ちにくいので気をつけた方がよいかもです(;・∀・)
小法師の里焼推し!皮とアンコいい感じ!
白虎隊十九士の墓がある飯盛山や、珍しい建築様式のさざえ堂 (旧正宗寺三匝堂) などを観光する際に便利な場所にあり、無料で駐車させてくれる。お土産や食事も充実しており、無料とはいえ、買い物をさせていただいた。親切な店主さんの笑顔も、とても良かった。
飯森山の入口側にあり、お土産、お食事が出来る。お土産は割引品がありました。
お昼時だったので、ここで食事をとり、蕎麦を食べ、カウンターの女の子が愛嬌が有りお土産まで、買わされてしまった(笑)感じの良い店でした。
駐車場も広く、店員さんも親切に接してくれます。白虎隊のお墓も近いので、お勧めです。
飯盛山のそばで、駐車場もひろく、食べ物もおいしく、お土産が買えました。
名前 |
幸泉小法師 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0242-85-6218 |
住所 |
〒965-0003 福島県会津若松市一箕町大字八幡牛ケ墓236−1 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

さざえ堂を脇道で降りて来るとすぐに見える、いわゆる地方のお土産屋さんですが、それなりに新しいものものあります。やまじおシュークリームは冷凍なので2時間くらい持ち歩けるとのこと。やまじお大福は上品な甘さで純粋に美味。こども向けには喜多方ラーメンうまい棒のアソートもあったのでて頃でいいでしょう。