会津武家屋敷隣の喜多方ラーメン。
喜多方麺茶家の特徴
セルフサービスで自分のペースで楽しめるラーメン屋です。
会津武家屋敷のすぐそばに位置し、観光ついでに立ち寄れる場所です。
大盛りチャーシュー麺は900円で、肉厚で美味しさが際立つ一品です。
ランチで利用させて頂きました。お店はテーブルが4つ、お母さんが一人で切り盛りされてるので前払いのセルフサービスです。チャーシューメン800円はリーズナブル過ぎる内容、麺は独特なこしがある手打ち麺、スープは喜多方の中ではパンチが、強め、とろけるようなチャーシュー。文句ありません。美味しかったです、また利用させて頂きます。
武家屋敷すぐ隣のレストランです。醤油だしの喜多方ラーメンを頂きました、麺は太麺で少し固めですがもちもちしてて美味しいです。スープも醤油だしがとても美味しかったです。これで700円はお手ごろです。
東山の武家屋敷の敷地内のらーめん屋さんです‼️🍜セルフサービスのお店です‼️🍜チャーシューめんいただきました‼️🍜800円とコスパいいです‼️🍜
観光地に併用されているラーメン屋さん。まったく期待はできない外観をしているが口コミの通り、茶屋で提供されるレベルは超えている😊スープはコクがあり、麺は平打ちで食べ応えは十分。また、チャーシューがとても美味しい👍しっかりと煮込まれており味が染みたホロホロチャーシューは他のラーメン屋さん顔負けの出来栄え👍👍水もラーメンの提供も片付けもすべてセルフ。狭いお店なので特に問題は無いけどね。
初来店、女性の方が一人で切り盛りなのか、最初から最後のどんぶり鉢の片付けまでセルフサービスのお店です。喜多方らーめんの大盛とみそタンメンを注文、あっさり醤油スープは個人的には昔ながらの中華そばを感じました。麺は平打ち中太麺で鶏ガラスープと絡み美味しいかたったです。厚みのあるチャーシューは、良く煮込まれ口に入れると、とろけてしまう美味しさでした。白菜、キクラゲ、もやし、なると、人参等の具材が入ったみそタンメンは美味しいかたったですが、普段もやし多めのみそタンメンを食べているせいか量的に少し満腹感がなかった気がしたと妻が話していました。
スープと麺のバランスがよく、チャーシューが肉厚です。価格もリーズナブルで文句のつけどころがありません。お店に入って、カウンターで注文をしてから着席する流れです。
会津武家屋敷の駐車場の一角にあるラーメン店。東山温泉からの帰り道に立ち寄る。観光バスの運転手さん達も食事をしていた。シンプルな喜多方ラーメンをいただきました。壁には多分修学旅行で利用したと思われる小学生からのお礼の手紙文が貼ってありました。
メニューには無いネギチャーシュー麺を提供してもらいました。1000円でした。わがまま言ってすみませんでした。チャーシューが柔らかく美味しかったです。修学旅行生が来店してましたが生徒さんには割引料金で提供されてるのですね。素敵です。
あっさり醤油味。写真はチャーシュー麺。ベースは喜多方とのこと。今時これで800円は良心的。普段ラーメンをあまり食べませんが、美味しかったです👍
| 名前 |
喜多方麺茶家 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0242-29-1622 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~15:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お冷からなにからセルフシステムですまずカウンターで注文してお金を払い、出来上がったら自分でテーブルまで運びますごちそうさましたら器とカウンターに持っていき、ティッシュや割り箸は備え付けのゴミ箱にポイ肝心のお味はしっかり喜多方ラーメンしてるしチャーシューは肉厚で美味しい大盛りチャーシュー麺が900円でこれなら納得満足です。