土方歳三の足湯で癒し体験。
会津東山温泉 無料足湯処の特徴
無料で楽しめる、ぬるめと熱めの2種類の足湯があります️
土方歳三の壁画を眺めながら、独特な雰囲気で足湯が堪能できます
東山温泉駅から歩いてすぐ、観光の合間にぴったりの立地です♀️
大人4人くらいが横並び、それが並んで二つのお湯です。土日に行ったので、混み合っていました。湯加減は、ちょうどいい。長く入ってられそう。川のせせらぎがいい感じです。必ず、急な階段上り下りしないと行けない場所です。
お盆休み初日に伺いました。お湯加減も熱くなく人も余り居なくゆっくり出来ました。川のせせらぎを聞きながら入れるのでとても落ち着きます。
無料の足湯駐車場についての補足を わかりにくいので。Gogglemap で見ると 足湯の下に 行き止まりの道があります。その行き止まりの道 のどんつきに 表示上は6台 実際は4台位かな? の無料駐車場があります。赤いライン。車なら わかりにくいです。
源泉掛け流しの足湯が無料で楽しめました。足湯すぐ下に駐車場があります。
無料で利用できる足湯です。湯舟は大きな木から作ったようです。
杉風呂の方が熱め、石風呂がぬるめ風鈴が川風で好い音を立ててます🎐
東山温泉駅のバス停から歩いてすぐです。足湯は熱めとぬるめに分かれています。左側の熱めの方に入り「あぢぃぃぃ」と声をあげてしまいました(笑)誰もいなくてよかった😅しかし熱さになれると心地よかったです!土方さんの壁画を眺め川の流れを聞きながら歴史に思いを馳せて入れる足湯、是非立ち寄って欲しいです!
足湯好きには 1度は来て欲しい♨️冷え性 足のこわばりがスっと 無くなる感じしました!浅い方はヒノキ作りかな?深い方は熱さがあり効き目がありそうです!
以前千代瀧さんに泊まった時にみかけてはいましたが初めてこちらに行きました。季節によってお湯の温度が変わるのか熱いところでも33℃しか無くゆるめでした。もう少し熱ければ良かったです。また行ってみます。
| 名前 |
会津東山温泉 無料足湯処 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0242-27-7051 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒965-0814 福島県会津若松市東山町大字湯本滝ノ湯110 |
周辺のオススメ
目の前の駐車場🅿️が5台ほどあります。入って左側(源泉側)が温かく浅めの足湯で、右側が温(ヌル)めで深めの足湯です。地元のオバさんに教わりました😄