会津若松の自然で楽しいひととき。
会津若松市子どもの森の特徴
会津若松市民の憩いの場として、自然豊かな環境が楽しめます。
冬の時期にはソリ遊びが最適で、楽しめるアクティビティが充実しています。
孫と一緒に池でオタマジャクシをとる、素敵な家族の時間が過ごせます。
池があったりとキャンプしながら散策もできますので早めに行っても面白いと思います。また、夜や朝は鳥の鳴き声など自然が好きな方には最適かと思います。トイレは簡易トイレですがトイレットペーパーもちゃんとありました。毎日、管理人さんが来ている様です。
冬の時期、ソリ遊びには最適です。
孫を連れて、池にいるオタマジャクシをとりに行ってきました。孫はザリガニも取って大喜びでした。
なかなか穴場です。人が少ないので貸しきりを味わえる時が多いです。
池のソバに行くと鯉が寄ってくる。
24時間営業です。好きなだけ遊べます。
自然豊かで僕の大好きな場所です。
名前 |
会津若松市子どもの森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0242-22-4700 |
住所 |
〒965-0825 福島県会津若松市門田町大字黒岩花見ケ丘422−2 |
HP |
http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2013122100013/ |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

会津若松市民の憩いの場。