信頼の医療体制、野井先生がいます。
箕面市立病院の特徴
出産に関する感謝の声が多い、安心して任せられる病院です。
医療ロボットのメイコーの講習会で最新医療技術の進歩を体感できます。
泌尿器科の野井先生の丁寧な説明が特に評価されています。
骨折で動けず搬送されて初めて利用させていただきました。先生、看護師さんスタッフの皆様良い方ばかりでした。セラピストさんたちもしっかりと経験を積まれた方が多くこちらに搬送されて良かったと思える病院でした。
医療ロボットのメイコーの講習会に参加しました、医療の凄い進歩に感心しましたよ。
専門医が多く診断に信頼がおける。患者のスケジュールにある程度合わせて外来の予約を取ることができる。症状の変化に即座に対応した投薬で、治りが早く、特に形成外科は素晴らしい。
泌尿器科の野井先生はとても良い先生ですね。治療方針も明確できちんと説明してくださるしコミニケーションもとれます、適度にユーモアも交えて患者に接してくれます。無事、主人の手術も終えてくださいました。
診察で行く小児科や、内科は非常に丁寧でしたが急患の対応はあまりにもお粗末。昼間に妻の体調が悪くここの病院で診察を受けました。夜に悪化して歩けないほどだったので連れて行きましたが妻は精神科に通院しているのでそちらの病院に行ってくださいと言われました。言わなきゃ聴診器もしてくれなかったでしょう。研修中の名札がありましたが、マニュアル通りしかできません。点滴して欲しかったのですが、看護婦が集まり、点滴はさせまいとさっさと追い返されました。唯一、受付の人が車椅子出しましょうかと聞かれたのがよかった点くらいです。
とても良いドクターと看護師さんチームとしての医療体制に救われました。
何度も利用、入院しています個人的に関西では一番自分にあった病院です病院は相性がすべてです。
以前の話ですが、主人が夜に激しい腹痛で救急で診てもらえないか電話したところ、1日分しかお薬出せないし、個人病院で診てもらってから来てくださいと詳しく聞かずに一蹴。尋常じゃない痛がり方で個人病院が開いてないから電話してるんですけど。仕方なく遠方にある専門外の病院に、まだ開けておいてもらうようお願いして急いでタクシーに乗って受診しましたが、そこでは判断できず。翌日専門の病院で検査後、総合病院で緊急手術。主人は急性腎孟賢炎で、少しでも遅ければ腎臓をひとつ失うところでした。未だに後遺症があります。ここで最初に受け入れてくれていたら違っていただろうなと思います。
こちらで数年前、産婦人科で腹腔鏡で子宮筋腫手術して頂きました。女性も男性の先生も技術はもちろんアフターフォローも素晴らしかったです。看護師さんも親切で丁寧でした。子供を授かることもできて感謝ばかりです。だんなも重度の虫垂炎にかかった際に消化器外科で手術をお世話になりました。技術もすばらしく緊急体制も整っておりお手本のような病院です。家が近かったら良かったです。
| 名前 |
箕面市立病院 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
072-728-2001 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 9:00~11:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
今年の秋にこちらの病院で出産しました。健診時から利用し、この病院を選んで良かったと思っています。【健診時】待ち時間が短く、待ち時間なしの時も多々ありました。仕事をしながら通院していたので大変ありがたかったです。それでいて診察は丁寧で、疑問や不安に思っていることに対して時間をかけて答えて下さいました。【出産〜退院】総合病院という安心感から何の不安もなく出産に臨めました。出産前にお伝えしたバースプラン通りに対応していただき、良い思い出になりました。入院中の病院食も美味しかったです。【その他】・無痛分娩は取り扱っていません。・個室の場合は母子同室可能。・授乳前に乳房を水を含んだコットンで拭き取るよう指導される等、他の産院の話を聞く限り今はあまりやらないのでは?という指導内容もありました。・深夜の授乳はスタッフの方にお任せすることもできました。母体の回復を優先してくださり、おかげ様で夜はぐっすり眠れました。