新そばの香り、囲炉裏の幸せ。
地粉十割 手打そば処 観音茶屋の特徴
地粉十割の絶品蕎麦は、香り高く腰のある細麺が特徴です。
古民家風の素朴な雰囲気で、囲炉裏や薪ストーブが心を癒してくれます。
親切なご主人と奥さんで、居心地の良さを感じながらリピートしたくなるお店です。
ワザワザ茨城県から来たかいが有りました💮蕎麦汁も美味しかったです。建物自体も古民家で最高でした(古民家好きなので)店主さんも笑顔の素敵な、とてもいい感じの人でした。是非またよらさせて頂こうと思います(•‿•)
平日に行ったので、お客さんも誰もいなかったので提供も早かったです。蕎麦、天ぷらどちらも美味しかった!店主さんは、色々お話を聞かせてくれて、とても感じの良い方でした!意外にも、PayPayやカード系が使えます!
高遠蕎麦大盛りいただきました写真の通り雰囲気の有るお店で、とても丁重なご主人、好感度、高です茹でが絶品、好みです。今度は新蕎麦で食べたい‼️駐車場向かいには、ここと北海道にしか展示されていない歴戦のラッセル車が佇んでいましたよ❣️
11月 新そば 靴を脱いで店内に入る。思っていたより広い。てんぷらそば。天ぷらそばを注文する人は多かった。出てくるのは時間がかかった。そばをかむと歯ごたえと風味があり、おいしかった。
混むのを予測して開店時に伺い新蕎麦頂きました✨いやぁ〜うまい😋古民家風の建物内には囲炉裏や暖炉があり雰囲気💯ご主人、奥さんもとても気さくな方で居心地最高🙆またリピートしたいお蕎麦屋さんです👍
平日に隣県から初めておじゃまいたしまた。ご丁寧に「お好きな席に」とご案内くださり、暖炉の近くの席で、暖炉の火と窓の外の自然を楽しませていただきました。9月ですが少し肌寒いかと、暖炉に火を入れられたんだそうです。天麩羅蕎麦をいただきましたが、お蕎麦はとても綺麗にしまっていて天麩羅はサクサクでした。お蕎麦も天麩羅も嬉しいくらいのたっぷりの量でした。つゆは出汁がきいていてお蕎麦とちょうど良い相性でした。同行のワンコの事も気にかけてくださりとても優しいご主人様でした。また伺いたいと家族で話しています。
平日の14時前に訪問しました。駐車場から小路を下った店内は、薪ストーブ・囲炉裏・竹林・小さな池?があり、カエルの鳴き声が聞こえ癒される時間が訪れます❗️オーダーは、天ぷらそば大盛(冷)、連れ2人は普通盛!(温も有ります)天ぷらは塩でいただくタイプで、揚げたてサクサク😆👍️✨各素材もホクホク・ふわふわに仕上がり good👌です❗️そばは10割で、香り良く甘味が有りますね😃コシも良く歯応え喉越しが抜群‼️美味しい♥️浸けダレは甘味が有、山葵と葱が旨味を倍増させます❗ご馳走様でした🙇新そばと山菜の季節にリピしたいです。店を出る際に店主さんが見送りに来てくれて、気さくに話かけてくださいました!有難う😉👍️🎶
最高…教えたくないレベル(u003e_u003c)ヽ
ここの蕎麦は、絶品です。食べに行って見て下さい。
名前 |
地粉十割 手打そば処 観音茶屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0241-45-2371 |
住所 |
〒969-4406 福島県耶麻郡西会津町野沢如法寺乙3595−3 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

細くて、腰があり蕎麦の香りもある美味しい蕎麦でした。つゆは強めです。何より店の雰囲気と店主と思われる方が、物腰も柔らかく素敵でした。