手作りお菓子のあるアットホーム空間。
共同学童保育所 かがやきの特徴
6年間の長い通所を支える温かい環境が魅力です。
手作りお菓子が美味しく、子どもたちに人気があります。
小1から高学年まで幅広く対応してくれる安心の児童館です。
子どもが在所しています。入学の時、保育園からの友達が誰もいなかったのですが春休みにかがやきの新一年生と仲良くなれたことは入学の前に心強かったようです。新一年生には1人ずつ低学年を中心にお世話係がついてくれるので、かがやきになじめるようにサポートしてくれます。たくさんの子ども達と一緒に家ではできない経験をたくさんでき、そこから学ぶことも多いようで子どもの成長にプラスとなっています。うちの子はかがやきに入って良かったと言っています。
小1から通所して高学年になりました。同学年だけではなく1から6年生までの幅広い子供たちの中で過ごせるのは学校や習い事では味わえない魅力です。色々な行事を通して、自分の意見を発言したりと成長を感じます。また、子供自身が安心できる場所なんだと実感しています。誕生日に、入所している子供達からもらえる手作りのメッセージカードは感動しますよ♪♪
娘2人がお世話になりました!学校終わりの時間、長期休みの時間は子ども達本人が充実した時間なんだと、帰ってきた時のキラキラした表情を見て感じてました!行事イベントや日常の異年齢での関わりの中で沢山の思い出が出来たようです!!卒業した後も定期的に遊びに行き指導員さんや現子ども達と楽しく会話したり遊んで来れる場所です✨第2のお家として、子どもも親も親しみやすく成長させて頂ける大好きな場所です😍
長女が6年間通いました。娘が思春期の時期も指導員や卒所生、在所生、保護者に寄り添ってもらい、ひと壁乗り越えた娘は頼もしい姿で卒所しました。この6年間で内気だった性格も積極的になり、人前に出ることも恥ずかしがらず堂々とできるようになりました。成長させてもらったかがやきに感謝しています。
こどもが通いました。お誕生日にはこどもがリクエスト特別な手作りのおやつを作ってくれ、みんなで祝ってくれます。行事も高学年中心にみんなでやりたいことを考え、指導員がそれをフォローしてくれます。自分のこどもだけでなく、通所しているこどもたちの成長も感じられます。習い事ではできない体験でした。
アットホームで手作りお菓子が美味しい!!
名前 |
共同学童保育所 かがやき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-631-4843 |
住所 |
〒060-0006 北海道札幌市中央区北6条西19丁目22−15 |
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

子供が3人お世話になりました。大きくなった長女次女は、今でもかがやきのおやつや行事を思い出し、「あ~久しぶりにマシュマロフレーク食べたいな~」「誕生日おやつは良かったよね」と言っております。長男は卵アレルギーで全卵除去なのですが、毎日のおやつも長期休みの昼食も対応していただき感謝しております。