ススキノの王道つけ麺!
つけ麺 八芒星の特徴
つけ麺は、王道の魚介豚骨と鷄塩スープが選べる新感覚です。
ツヤツヤモチモチの太麺とトロトロじゃがいもがスープに絡む美味しさ。
ルーロー飯がほろほろ柔らかく、何度でも食べたくなる逸品です。
お肉がほろほろのルーロー飯がおいしすぎて、何度でも食べたいくらい。王道のスープは塩辛すぎず、ちょうどよかったです。ランチセットは意外とボリューミーで、少食民はかなり満腹になりました。コスパ良すぎる。職場が札幌駅側の身としてはなかなか行けず、立地が悩ましい…声かけを欠かさずに、片付け、注文、テキパキと効率的に回していたのが好印象!
ランチセット950円はコスパ高い❗️麺200gとミニ丼は3種類から選べる海苔はカウンター上に瓶に入っていてトングを使い自分で乗せる。モッチモチの自家製麺も小麦粉の香りたっぷりで美味しい〜女性の店員さんもハキハキしてとても気持ちよく、美味しくいただきました。ご馳走様でした!
すすきののランチタイムのつけ麺屋さん(個人的に石山通まですすきのだと思ってるので)13:00頃に来店 大変混み合ってますがホールスタッフの方がバッシング頑張ってくれてます。好感持てます。2種類のつけ麺楽しめると聞いてずっとワクワクしてました※ランチセットは1種類と丼物大盛り、チャーシュー、スープは王道と辛味噌にしました。王道 魚介と豚骨、酸味と甘味があり濃度も絶妙で美味いです。辛味噌 山椒が入ってるのかな?和のスパイシーさが引き立ちます ひき肉、もやしが触感を楽しませてくれます。美味びっくりしたのが海苔が卓上のサービスで提供されてたのは驚愕。海苔って結構仕入れ値しますからね。ありがたく頂きました🙏スープはぜひコンプリートしたいので絶対また行きます。
初めての訪問です。開店15分前くらいに到着。すでに2名並んでおり3番目で、開店時間にはかなり並んでいました。券売機でランチセット950円を購入。一番手前のカウンター席に案内され着席。荷物を置くカゴの提供あります。食券を渡す時にランチセットのスープは王道、ミニ魯肉飯を注文。カウンターに逆さまにセットされたティッシュが備えられてます。15分後くらいにカウンター上部に麺 つけ汁 飯が置かれ、女性従業員の方がカウンターテーブルに置いてくれます。無料ののりがテーブルにあるので3枚頂きました。つけ麺と王道スープ、美味しかったです。ミニ魯肉飯は肉もご飯もボリュームがありミニではない感じです。ご馳走様でした。🙏ゴミ箱は入口近くにあります。食べ終わり店を出る時、店内は満席、待合椅子に数人座っており、外も8人くらい並んていました。人気店ですね。韓国語が店内や並んでいる時に聞こえていたので韓国の方にも人気のようです。次はつけ麺を2スープでと思っています。追記 開店20分後くらいに到着。15-18人くらいならんでおり、40分後くらいに店内に入れました。つけ麺大盛980円。スープは王道と濃厚にしました。味が似たような系統で王道のほうが好きです。無料のり4枚頂きました🙏😋
何年かぶりに訪問しました。ランチセット900円か950円だったかと思います。今回は海老スープとミニルーロー飯にしました。ボリューミーでコスパ抜群!つけ麺はちゅるちゅるモチモチ系でスルスルと食べ進められます。ルーロー飯のお肉も柔らかくて美味しいです。瓶に入った海苔が食べ放題でつけ麺好きにはたまらず嬉しいです。ティッシュの設置方法も利用しやすくて良いと思いました。
名前 |
つけ麺 八芒星 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒064-0806 北海道札幌市中央区南6条西9丁目1024−44 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

つけ麺を食べた事がなくてススキノ周辺で人気の店に行きました入口はいってスグに券売機ぐあるので1000円の味玉つけ麺選びましたスープは2種類選べただ王道は固定で実質あと1種類スープを選択でき鷄塩を注文しました麺はツヤツヤモチモチの太麺で美味しいまず王道のスープは魚介豚骨で王道と言うだけあって美味しい鷄塩は鳥の旨味の中にトロトロのじゃがいもが入っていてスープにからみポタージュのような感じで美味しかったです。