雪山の隠れ家、美味しい郷土料理。
民宿朝日屋の特徴
会津川口駅からの送迎がとても快く、便利でした。
ヒメマス定食を含む美味しい料理に大満足でした。
雪山が迫る静かな山奥の隠れ家的な民宿です。
アットホームな民宿。訪れたときにお婆ちゃんが洗濯物畳みながらいらっしゃいと声をかけて下さり田舎ならではの雰囲気を感じる。トイレ(リフォーム済)、洗面所共有。部屋に冷蔵庫なし。食事処も仏壇や地元カレンダー、小学生の習字などが飾ってあり祖父母の家感。夕食の山女魚、馬刺し、とんかつは美味しい。お風呂は温泉では無いがゆっくりくつろげました。田舎の民宿最高です!
コタツがありほっこりしました。また、炭酸温泉まで送っていただきありがとうございました。とても優しい方で、地元民のあたたかさに触れました。お人柄もよく、車内でたくさん会話していただけました。次もまた同じところで泊まりたいです。ご飯もご馳走様でした。美味しかったです🙏
ご主人が気さく、お料理も美味しい、会津川口駅からの送迎も快くしていただき、大満足でした。ありがとうございました。
お料理が美味しかった。この日は馬刺しやヒメマスの揚げ、山菜の煮物等どれも絶品でした。ご主人のお人柄か、アットホームな宿泊が出来ました。
夜ご飯と朝食付きで7700円でした!宿主の心遣いが素敵です。お風呂は温泉では無いです。でもブラックシリカと言う石が入れてありまろやかなお湯になってます。温度も熱くも無く丁度良い湯加減。夜の食事は山イメージした献立。味付けも田舎だから濃いと思ったら凄く丁度いい味付け!煮物も磨きニシンなんて洒落てますね!朝ごはんも満足!宿主さんもとても素晴らしい人でした!
2023/5/3に一泊2食で宿泊。親父さんの笑顔が可愛すぎ。バイクで行ったのだけれど屋根付きの納屋(軽トラの隣笑)に停めさせてもらってありがたかった。食事は宿泊者全員集まって食べるスタイル。ご飯お味噌汁おかわり自由。アルコール等は親父さんに言えば出してくれるみたい。お風呂は利用せず近くの温泉施設を利用したのでわからず。まわりにコンビニ等何も無いので計画的に買って行ったほうがいいけど部屋に冷蔵庫ありません。支払いは現金の他はPayPayのみ使えました。
山奥の静かな民宿で、ご主人にもおおらかなご対応をしていただき、居心地が良かったです。食事もとても美味しくて、心身が癒されました。1泊しかしなかったので、今度はゆっくりと滞在したいです。
会津川口駅からほど近い場所に在る人気の民宿です。初訪問時は只見線利用での訪問の為、二食付きプランのチェックイン時間をオーバーしてしまうので、ダメ元でオーナーに二食付きプランをお願いしたトコロ、出来るとの即答でとても助かりました🙏期待の夕食は会津名物盛り沢山で、特に注目は地元の川で取れた鮎の唐揚げ。鮎は塩焼きが定番のイメージでしたが、川魚の唐揚げは初お目見えで、ご飯と一緒にまるごと頂きました😋離れに在る大浴場には無料で使えるマッサージチェアが設置され、長時間移動のくたびれた身体をリフレッシュできました。会津川口駅への送迎も無料で、温泉抜きで良いなら只見線沿線宿泊のオススメの宿です。
ツーリングで伺いました。古いバイクですが、シャッター付きのガレージに入れさせてもらいました。ガレージの中には大きな冷蔵庫があり、この中で米を管理していようでご飯はとても美味しかったです。
名前 |
民宿朝日屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0241-54-2712 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

只見線沿線観光にもってこいです。オーナーの飾らない姿勢が、来る度心に染み入ります。