札幌名物のスープカレー。
Soup Curry Suage4の特徴
札幌のモダンな内装で楽しむスープカレー専門店です。
野菜たっぷりのチキンレッグが絶品、柔らかさが際立っています。
中辛スープカレーはちょうどいい辛さで大満足の一杯です。
野菜カレーいただきました。確かに野菜だけ、とくにニンジン、ジャガイモ、舞茸はかなりのボリュームです。スープは和風感はなく、タマネギなどの風味感があります。
野菜たっぷりチキンレッグ(揚げ)も柔らかくスープ(中辛)もちょうどいい辛さ。他のスープカレー店に行っていないので、他との差は不明。行列必須。
札幌のモダンな内装の人気スープカレー屋さん北海道といえばスープカレーですね。どういうルーツでスープカレーなんですかね?ともあれ今回はグルメな知り合いに教えてもらい宿泊しているホテルから5分ほどの〝スアゲ〟さんへ。お昼が遅れ平日14時くらいの入店だったのでテーブルの用意に1.2分待っただけで、すぐに入店できました!店内はまだ新しく綺麗で内装もモダンで女性も入りやすそうでした。オーダーは喉が渇いていたのでサッポロクラシック生!オリジナルジョッキにて。カレーはこの後の会もあったのでなるべくもたれないように岩のりと牡蠣のスープカレーをチョイス。やや辛めが好きなので大辛を選びましたが辛さまだもう少しいけそうでした。ご飯は少なめで。野菜がうまい!竹串の先には人参とじゃがいも牡蠣はやや大ぶりで旨みあり!スープは岩のりの香りも重なって何杯でもいけそうでしたw終盤でレモンを絞ってややさっぱり目にフィニッシュ!ご馳走様でした。
札幌に来たならスープカレーは外せない。有名店がホテル近くにあったので少し並ぶ覚悟で行きました。午後6時過ぎ、店内満席で既に6組ほど待ちが出来ていました。並んでいる人は全て韓国人!まるで韓国旅行に来ているよう(--;)スープカレーは3つのスープ、辛さレベルが選べて自分好みにカスタマイズ出来ます。ご飯にレモンを絞って食べるのをオススメされたのでやってみたら、柑橘の酸味でさっぱり戴くことが出来ました〰️。オヌヌメです!
今では札幌のご当地グルメ的なスープカレーの有名専門店。札幌に5店舗の他、ここ最近が東京にも進出して4店舗。ローカルプチチェーン店化しています。こちらの店舗は札幌・さっぽろ駅から近く大通りに面した大同生命ビルの2階飲食フロア。ご当地グルメで夕飯でもと思って、比較的近くのこの店舗へ。平日の晩、並び待ちなくすぐ席に案内。メニューで人気と記されたパリパリ知床鶏と野菜カレーをライス小(150g)、辛さ③普通で口頭でオーダー。軽く生ビールも。店内はおしゃれでスマートな感じです。お客としては女性客が比較的割合が高い。ビール飲みながらしばらくしてカレー着。見た目ビュジュアルは、具材豊富でおしゃれになるかな。スプーンで一口スープを。まあ万人受けする美味しいスープ。と言えるでしょう。非常に食べやすいしバランスがいいかな。でも何か特徴なく、すごく美味しいでもない。とても普通に美味しいです。でも、これを目指して「再訪」は無いかな。立地がいいので観光などで近くのホテル利用の方は北海道のご当地で、一種の名物を食べよう、って方にはいいでしょう。
名前 |
Soup Curry Suage4 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-211-5545 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

スープカレーと言えば北海道。絶対食べてやろう!と思い、調べたらsuageさんが評価が高かったので行きました。オープン30分前から1番乗りで待ってました。味はサイコー‼️来て良かったー♪出る頃には15-6人並んでましたので、早めに行かれる事をお勧めします。