美味しさ際立つ、札幌カツスパ!
鉄板スパゲッティーズ108の特徴
札幌カツスパ(ライト)は絶品で、味がしっかりしています。
土曜の昼前は混んでいる人気のお店です。
地下鉄バスセンター前駅から徒歩11分の立地です。
土曜の昼前に入店したら、結構混んでいてビックリ!看板メニューの「札幌カツスパ」をオーダー。レギュラーで大盛り量というので、ライトサイズでオーダー。出てくるのが早くてビックリ!本家釧路のスパカツを食べたことがないので比較はできないけど、カツが思っていたより薄かったのと、ミートソースが少し少ない気がした。でも充分な量で、夜までお腹が空きませんでした。この辺りはランチできるお店が以外と少ないので貴重かも!
さっぽろ創世スクエアから創成川通りを渡ったらすぐ!バスセンターからは大きな看板が目立ちます。ボリュームがあり過ぎかと思っていたが、以外にも女性もフツーにレギュラーを注文してました。食して納得!!カツは衣が薄くて肉の味がしっかり、トマト味のパスタソースがとっても合います。アツアツの鉄板でフーフーしながら頂きました。お腹いっぱいなのに何故か胃もたれせず!コッこれがスパカツの魅力なのか。☆店内はとってもキレイ、スタッフもイイ人、、、なごみます。個人的には東京出身だからパスタがもっと固くソースに酸味がある方が好きかな!甘めで柔らかめが好きな道民にはかなりはまりそう。タバスコかけると酸味と辛味が加わってベストマッチ。
地下鉄「バスセンター前駅」から徒歩で11分。札幌カツスパ(レギュラー)1.300円とミニサラダ、ミニスープ200円と青空色のクリームソーダ(ブルーハワイ)580円を頼んだ。2024年8月16日(金)訪問10:17頃 鉄板スパゲッティーズ108に着いた。2023年9月20日オープン10:25頃 店主に聞いた見た。店主は優しい人で、写真OKだった❗️店に上げてもらった!札幌カツスパはスパゲッティーにこだわりのミートソースをかけ、トンカツをのせました❣️カツは揚げたての衣は熱々で、サクサクとしてジューシーで美味しかったです‼️青空色のクリームソーダは氷がいっぱい入っていて、ひゃこいクリームとブルーハワイが完璧だった😋❣️
料理は味よし!量よし!値段よし!レギュラーで一般的な店の大盛相当(それでも多め)ですがペロリと食べられました。値段も1000~1500円以内におさまる程度で満足度も高い。その上、店員さんの接客がみんな明るく丁寧。店員さんのやり取りを背に聞きながら心地良く過ごさせてもらいました。ぜひまた近くへ寄ったら食べに行きたい!そんなお店でした。
名前 |
鉄板スパゲッティーズ108 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-213-0639 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

この日は、札幌カツスパ(ライト)1150円税込を食べました。基本的にサイズは4種類で、Sサイズ(約190g)ライトより少なめ、ライト(約270g)通常の一人前、レギュラー(約380g)通常の大盛り、イレギュラー(約540g)二人前です。この日は初見だったので、ライトにしましたけど、食後はイレギュラーでもいけた感じでした。着皿時にはスパゲティーもバリバリと音を立てて焼き加減もよく、もちもちパスタに部分的お焦げは食感も変わりたまりません。ミートソースは安定的で万人受けするものですがとても旨く、カツも思っていたより大きく満足のいくものでした。カツスパはソースが跳ねるので、店員さんから紙エプロンは必要ですかと聞かれるので、必ずもらったほうがいいですよ。(案の定、食後に紙エプロンにはミートソースがポツポツと付いてました。)ご馳走様でした。