松前城の石碑林、不思議な時間。
金子鷗亭記念 北鷗碑林の特徴
石碑が並ぶ林の中にある、歴史を感じる不思議な空間です。
書道界の偉人が刻まれた、特別な場所での学びが体験できます。
松前城訪問のついでに、心に残る面白い体験ができるスポットです。
少し不思議な空間でした。
松前城に行くついでに、何も知らないで寄りました。金子先生とは誰だろう?と思いつつ、銅像から奥(北)の方に進んで行くと、道沿いに石碑がやけに多いなと思ったら、そのまた奥に石碑が林のようにたくさん立っている!まさに碑林!不思議な風景です。宗教的なものかと思ったら、違った。調べてみると、これは書道の世界のようだ。金子先生は文化勲章を受けた書道家。書道はわからないけど、金子先生、おもしろかったです。
石碑がかなり並んだ林。わざわざ見にいくほどのものではないが、どれくらいお金が掛かったのだろうかと考えさせられた。
松前出身で甲子園球場の甲子園の漢字を書いた方、書道の世界では偉人らしい。
名前 |
金子鷗亭記念 北鷗碑林 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

沢山の書が刻まれていました。