新潟の古民家で味わう、風味豊かなへぎそば。
そば処 薬師の特徴
新潟名物のへぎそばは、手打ちそばの良さが詰まっています。
古民家を改装した温かみある雰囲気で、落ち着いて蕎麦を楽しめます。
季節ごとに変わる薬味が楽しめ、飽きない味わいのお蕎麦です。
新潟を訪れたら 是非 へぎそばが食べたくて こちらに来たのですが 人気のお店なのか?三連休の初日と言うのもあって 次々に来店客があって そこそこ待った上 店に入ってからの 提供時間も 結構待たされました😅 お蕎麦も天ぷらも美味しかったですが こちらは フノリが入って無いとの事です。
ざるそば大盛り+野菜天ぷら美味しかったです😋ただ、蕎麦と饂飩のあい盛りを注文するお客さんが多いみたいで、饂飩は茹でるのに時間がかかると。長め提供時間+長め食べる時間=長~め滞在時間😏混んでない時間か時間に余裕のあるときに伺うのがよろしいかと👍
へぎそばを頂きました。麺は少しザラっとしてコシが強い本格的な風味で、ボリュームも大満足でした。また訪れたいと思います。
一番大きいサイズのへぎそば4人前。あきらかに足りない薬味を追加。たしか150円+税の価値がないほど少なく、わさびのクオリティはかなり低い。おそばの味は良い。通し営業で時間を気にせず行けるのも良い。
冷やしかけ蕎麦大盛りをチョイス、10割寄りのザラザラ食感歯切れいい細打ち麺。風味が有れば星5つ、新蕎麦時に再訪しますか(^^)木曜日12:15分着、5分待って13時会計。ご馳走様でした。
朝一番で開店前に行ったのに、もう3組くらい並んでてびっくり。ここのお蕎麦を教えてもらってから、近くに来たら必ず食べに来ます。こんなに食べたくなるお蕎麦はなかなかないです。天ぷらもカラッと揚がっててたまらない!
新潟に来たらここのお蕎麦を食べないとと誘われてきました。冬はすぐ近くのスキー場から滑って食べに来れるそうです。10割そばなのに、ツルツルッと腰が合って本当に美味しい!これなら毎日食べられる蕎麦です!新潟に来たら是非食べてほしい。
単身赴任していた頃(約6年間)にお世話になった店です。来店する毎回毎週末、天ざる大盛を食していました😅付け合わせに、舞茸の天ぷらがおすすめですょ👍️カレー蕎麦も大変美味しいんだょ。…私は蕎麦好きで、全国の到るところの蕎麦屋を廻っているが、ここの蕎麦は天下一品と思っています。コシの効いた麺、程よく絡む汁と薬味など、是非ご賞味あれ‼️…週末の昼食時間帯は、東京や横浜ナンバーの🚐車が🅿️駐車場を占領するから、避けた方がいいと思う。また平日の昼食時間帯も近隣の愛好家が来店するので注意が必要です。追伸、女将さんも越後美人で、店内の雰囲気にマッチしていて、いいょねぇ❤️
合わせ盛りを頂きたました。お蕎麦もうどんも美味しかったです。どちらか選べないので、次回も合わせ盛りにすると思います。開店15分前に到着し、友人と東屋風の庭で待たせてもらい開店と共に入店しました。平日なのに続々とお客さんが来るので早めに行って正解でした。
名前 |
そば処 薬師 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-792-7187 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

天ざるを注文。蕎麦はコシがある。が太めなのでかみごたえあり。天ぷらも美味しい。濃厚な蕎麦湯も良い。しかし並ぶほどかと言われると。へぎ蕎麦にはふのりがはいっていないそうです。