札幌大通の香ばし蒲焼!
うなぎ加茂川の特徴
うなぎ料理専門店で一番の美味しさを誇る、札幌大通の隠れた名店です。
焼きのみで仕上げる蒲焼きは、香ばしさがクセになる独自の味わいです。
初めてうなぎを味わう方にもおすすめのメニューが豊富に揃っています。
初めてうなぎを食べることで、店員さんからのおすすめのメニューを注文しました。とっても美味しいかったです。外国人の私たちに対して店員さんの対応もとっても丁寧です。ありがとうございます。
うな重の松をいただきました!皮目の焼きがカリッと香ばしさもありつつ、身はふっくら脂も程良くのっていて美味しい鰻でした。タレの味もとても私好みで最後まで美味しくいただけました。(少し甘目の塩味の強すぎない味)鰻は好きで定期的にたべるのですが、ここ最近で一番お気に入りの鰻屋さんです。またすぐにでも食べに行きたいと思います!土曜日のお昼頃に入店しました。予約をせずに伺ったので、すぐには入れず30分後くらいならOKということで、一旦出て待っていると連絡があり予定より早めに席につけました。(待ちの前に先にメニューを見せて頂き、注文を聞いてくれたので提供までの時間もスムーズで有難かったです!)店員さんの対応も丁寧で気を使って頂き、皆さんの雰囲気も良かったです。
札幌大通周辺では一番の美味です。最近店主の方が代替わりされたようですが味は変わらず美味しいうなぎを堪能しました。
焼きのみで仕上げる蒲焼きは、始めて食べましたが、とても香ばしい(或いはいぶり臭い、又は焦げ臭いと感じる人も居るかも)くて、クセになります。タレも甘ダレの醤油が感じられる物で、とろみが有りましてとても好きです。鰻重は重箱一杯に鰻が載ってまして、御飯も鰻屋さんの中では多目なので、標準的な胃袋の方なら満足できる量だと思います。ひつまぶし は、鰻重よりも御飯が多い様に思いました。鰻の量は「ほぼ同じ」との事。但し、ひつまぶし は、最初から鰻が賽の目状に切られて御飯の上に載せられて来ます。薬味は小口ネギ、刻み海苔、ワサビでした。大葉があると嬉しかったです。テーブルにはタレと山椒が置かれてるので、ひつまぶし で、御飯を混ぜ混ぜしても、味が薄いと嘆く心配は無いです。鰻の魚としての臭みが苦手な人には、こちらのお店は好まれると思います。ただし、その反面、多くの鰻にある、フワッとした感じがあまり無いです。その分、皮の香ばしさは特質な美味しさがあります。
| 名前 |
うなぎ加茂川 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-219-7001 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
うなぎ大好き友達4人で伺いました。鰻重の松を頂きました✌️味は勿論、お店の雰囲気、接客、全て良かったです!