スルメと昆布、千代の富士の故郷。
道の駅 横綱の里・ふくしまの特徴
町特産のスルメや昆布が楽しめる道の駅です。
相撲ファンにはたまらない、千代の富士の関連グッズが豊富です。
アメリカンサンデーソフトクリームが絶品で、ついついリピートしたくなります。
向かいに千代の富士記念館あります。
道の駅の隣に横綱記念館あります。千代の富士世代は訪れるべし(道の駅の感想書いてなかったm(_ _)m海産物がたくさんあったと思います、中はちょっと年季の入った感じがしました)
横綱千代の富士が生まれた地なんですね 地元で取れる千軒そばやスルメなどが販売されてました。
道の駅は、小さいです。横綱記念観舘は、立派な建物でした。
小さな道の駅。用を足すための施設。お金はあまり掛けてない、ね。いくつか関与したけれど、最も小さいのではなかろうか。
小さな道の駅です。駐車場が狭くて、トイレも古い 清掃はされていますが、お世辞にも綺麗とは言えません、売店は寂れていて、入店した瞬間に女性が二人レジにたったので 何だか申し訳なくて商品を購入してしまいました・・・
普通の道の駅。ちいさめです。トイレは外に面してます。建物の入口に鳥の巣があり、ホンワカしました。
スルメと昆布とソフトクリームが買えます。向かえの千代の富士記念館の駐車場にも使えます。
国道228号線沿いの青函トンネルが海底へと向かう場所・福島町にある小さな道の駅です。道路を挟み反対側には「横綱千代の山、千代の富士記念館」が建っています。日本一の生産量を誇るスルメや昆布などの新鮮な海産物の加工品が販売されていました。清掃はされていますがやや古いトイレでしたね。
名前 |
道の駅 横綱の里・ふくしま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0139-47-4072 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

道の駅としては規模は小さいが町特産のスルメや昆布が購入できます、地元なんだしもう少し安ければ☆5つ〜