青函トンネルの歴史と絶景。
トンネルメモリアルパークの特徴
青函トンネル建設の歴史を記録した、貴重な記念公園です。
津軽海峡を見渡せる高台に位置し、素晴らしい景色が楽しめます。
昭和天皇の御製を刻んだ記念碑もあり、感慨深い雰囲気が漂っています。
思いでの地元の場所。じーちゃんはメモリーパック言ってたなぁ。
国道228号から少し登った所にある公園です。晴れた日には景色は良さそうですが本日はあいにくの天気でした。広めの駐車場もあります。
トンネル建設の歴史を記録した素敵な場所です。利用者はほとんどいないのではないかと思います😊
津軽海峡を見渡せる高台にある碑です。命懸けで青函トンネルを掘って新幹線開通まで見ること出来なかった方々もここから海底に走る人類の叡智を見守ってるのでしょうか。青函トンネルの詳細は町中のトンネル記念館で観れるので興味ある方は訪れてみては如何でしょう。
ひっそりとした場所ですが津軽海峡を望むところに青函トンネル建設の労苦を讃える碑など落ち着いた雰囲気の良いところです。駐車場とトイレ、灰皿もあります。
税金使うために造ったような場所。
景色も素晴らしいです。青函トンネル記念館に寄ったら、来たほうが良いと思います。
トンネル記念館に行く前に寄りましょう。横綱記念館⇒ここ⇒青函トンネル記念館。
記念碑がいくつかあるだけでした建物 トイレありません。
名前 |
トンネルメモリアルパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0139-47-3004 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

駆逐艦の柳の平和祈念像と青函トンネルの建設記念碑がある公園。少し寂しい感じ。