北海道最南端の絶景、白神岬。
白神岬の特徴
北海道最南端の白神岬から美しい津軽海峡を望むことができます。
海岸線沿いの国道228号に位置し、駐車スペースも設けられています。
景色が最高な場所で静かな雰囲気を楽しむことができます。
北海道最南端。目の前は津軽海峡。夏景色はのどかな海です。
2024年9月下旬 大阪から俺君車で来ました😊 2023年11月は反時計回りで走ってストリートビューで確認したのに😣なんか違うような・・・と思いながら手前の「白神岬展望広場」でココを通過した😅 今回は時計回りで走って間違わず行けた‼️ 満足した✨ この後ランチ【道の駅 上ノ国もんじゅ】で食べたよ😋
2025.5 北海道最南端となったのは、測量が完了した時だろうか? それとも道路が開通してからだろうか? それ以前は、船でしか来られないだろうが、船でここに来る意味は無かっただろう。また船であるなら、南端はさして意味が無いはずだ。実際は往来航行しやすい2点が意味があっただろう。
北海道最南端白神岬津軽半島も見渡せる素晴らしい眺望を楽しめる岬。公共交通機関では、函館バスで白神下町バス停下車約2キロほど歩きます。(30分)歩道も狭く危険なので公共交通機関を利用される場合はお気をつけて。
北海道最南端。トイレなどの設備は一切なく、駐車場スペースがあるだけですが、冬の広大な海は圧巻でした。
北海道最南端との事でしたので立ち寄りました。「白神岬~あなたは北海道最南端に立っております。」と書かれた石碑があり、あぁ、旅をしているな~と満足できるスポットでした。
国道228号(日本海追分ソーランライン)の覆道わきに駐車スペースがあります。北海道最南端と刻まれた石碑があるので旅行気分が盛り上がります。潮風に吹かれて紺碧の海を眺めていると爽快です。
「北海道最南端」を示す石碑と駐車スペースがあるだけの場所です。北海道最南端に来た!という記憶と体験重視の旅人向けスポットなのは間違いないですね。景色はそこそこよくて、天気が良ければ龍飛崎も見えます。
~YouTuber 旅するリンド~天気が良ければキラキラと光る海と奇岩が何ともマッチしていい光景が観れるトンネルよこにパーキングがありそこで景色と北海道最南端と書いた石碑が観れる。トイレはない。10分ぐらい松前側に行くとセイコーマートがある。GoogleMAPでここをみると高台にも白神て書いてるけどここは立ち入り禁止の場所だから注意⚠️
名前 |
白神岬 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.kaiho.mlit.go.jp/soshiki/koutsuu/onetapview/shirakamimisakilh/tour.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

風がやや強く、海峡にやや霞がかかっていたので竜飛岬が見えそうで見えないもどかしさでした。宗谷岬や納沙布岬に比べると訪れる人はかなり少なめですね。海から常に風を受けるような地形ですので、バイクやワンボックスは横風にご注意ください。