札幌のテイクアウト梅と竹!
鰻の成瀬 札幌伏古店の特徴
梅と竹の鰻重、あっさりした脂が特徴です。
テイクアウト予約ができ、気軽に楽しめます。
土用の丑の日に人気の逸品が味わえます。
テレ東の有名番組で知り、札幌にもあるとのことで試したくて、行きました!本来は店舗利用が正しいと思うが、お持ち帰りで。老舗鰻店との比較はしない方が良いです。フランチャイズクオリティだが美味しい鰻を食べれる!炭火でじっくり焼かれるあの風味を味わいたい方はオススメしません。
通常の梅と国産の梅を注文。食べ比べしてみました。値段も倍位違います。味はさほど変わりないですが国産の方が脂があっさりしている気がしました。どちらも美味しかったです。追いたれもあるのが嬉しいです。しいて言えばわさびが全然ツーンとこなかったので少しでもわさびの風味がすれば尚良かったです!画像は通常の梅です。
テイクアウトしました。梅でしたが十分満足できました。うなぎは一切臭みなく美味しかったです。スタッフが若い方々ばかりで活気がありました。この日は途中でうなぎが欠品してしまった様です、待たせていたお客さんが怒って帰った行くのをみました。何やらバタバタしているようでしたが味は美味しかったですし応援したいと思ってます。ただ、スタッフの方がパーカーのまま厨房に入って行かれたのを見たのですが、食品衛生的に、あと鰻という高級なイメージがある食品を扱うお店としては雰囲気が相応しくないのでは?と感じました。私も飲食関係で仕事をしているのですが、他のコメントにもあるように調理が間に合っておらずお客様を待たしているのに、ぼーっと立って何もしていない店員さんがいたり、2人で話して笑ってる店員さんがいたり、あまり良くは思われないんじゃないかな?と思いました。味は美味しかったのでまたいきます。
札幌に1号店ができてから凄まじい早さで店舗がふえ、評判も良いので気になっており土用の丑の日とゆう事で、公式サイトからテイクアウト予約をしついに頂きました。リーズナブルな鰻だとすき家1択だったんですが、さすが専門店です。しっかりふわふわパリパリ感があり牛丼チェーンとは比べてはいけないものでした…松、竹、梅とありますが、梅で大満足の量でした。小骨も気にならず美味しかったです!別で山椒、たれ、ガリ、ワサビが入っていました。たれと山椒は当然でしたが、がりとワサビにびっくりでした。ワサビでも食べてみましたが美味しかったです!ぜひお店でも食べてみたいと思える味でした。
所謂通常の鰻重の半分の値段。お店は新しく清潔で居心地良い。期待しないで食べたらこれは美味しい!本格的な鰻重と比べると、多分お店で焼いていない?と思われ、香ばしさは足りない。鰻屋さん独特の炭火で焼いている雰囲気は無い。当然煙も出てない。でもこの値段でこのクオリティなら⭐️五つ!
いつの間にか鰻屋になっていたので日曜日昼、開店直後に行ってみた。すでに3組の客がいる中、松を注文。5分程で運ばれてきた。ふわふわで旨し。味が薄いのでタレをたっぷりめにかけ、山椒もたっぷり振りかけると丁度良い塩梅に。途中わさびとネギも乗せたりして味変を。気付けば最後の一口。この値段でこれはコスパ良し。リピ確定。帰り際、店内は満席になっていた!早めに行くのが良いかも。
| 名前 |
鰻の成瀬 札幌伏古店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-299-3332 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
脂少なめあっさり風味写真手前が「梅」奥が「竹」美味しくいただきました。この価格、充分満足できる鰻だと私は思いました。追いだれ?アレ嬉しいですね。