美しい芝桜と越後三山の絶景!
花と緑と雪の里公園の特徴
芝桜まつりは5月に開催され、多くの観光客が訪れます。
無料駐車場が完備され、アクセスも非常に便利です。
八海山や越後三山の絶景を楽しめるのんびり散歩スポットです。
無料駐車場がいっぱいあるので手軽に行ける。以外と空いていて良かった。上から見渡せる木の高台みたいなところは人がいっぱい。
新潟県南魚沼市に1地域、同魚沼市に5地域の合計6地域に点在する「奥只見レクリエーション都市公園」6公園の1つ。関越自動車道の「堀之内IC」を降りようとするともう公園が見えます。高速を降りて3分程度で駐車場に到着。非常にアクセスしやすい印象です。5月初旬から半ば過ぎまで、芝桜が彩ります。入園は無料、トイレや自販機もあり不便を感じることはありません。美しい場所です。冬季は深く雪に閉ざされる公園です。
堀之内ICを降りてすぐの芝桜の名所後植えなので、時期が限られます。2021年はGW後に満開を迎えました。天気の良い日は越後魚沼三山が見えます。トイレは綺麗ですが、特に飲食等出来る場所は有りません。
高速道路(関越道)から何度か観ていて、気になっていた場所でしたが、ようやく訪問出来ました~
今回は少し咲いてない場所もあったし曇っていたけれど、芝桜と青空と山と、景色がすごく素敵な場所です!
5月に芝桜まつりやってます。満開のタイミングがむつかしいところです。
名前に騙されてはいけません。雪の里とか名前に書いてあるし、HPトップページには楽しそうな雪遊びの写真があるから行ってみたら雪に埋もれて閉園中、さらに道の終点まで行かないと雪でUターンもできない。HPをよく見ると、注意書きレベルでこそっと冬は雪のため閉園と書いてあり、楽しそうな写真は別の公園のものでした。もっとわかりやすく表示してください。
花と緑と雪の里です。朝に行ったので誰もいませんでした。約20面株の芝桜が有名ですが、秋でもよかったです。越後三山が見える景色も良い。花撮ったつもりが、後で見たらカマキリが写っててびっくりしました。
高速道路から見える綺麗な花園を、訪れてみました。斜面一面に芝桜が・・・芝桜まつりでかなりの賑わいでした。近くの駐車場に入ることができなくてずいぶん上を案内されました。200円の入園料?を支払い見学。まだ満開ではないのでしょうが、満足できました。出店がでていたり、まつりのイベントで魚沼太鼓の実演があったりと楽しい時間を過ごせました。帰り、芝桜の苗を買って帰りました。
名前 |
花と緑と雪の里公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めて芝桜まつりに行きました。昼下がりに行ったので、駐車場も待つことなく入れて良かったです。公園自体もとても広く、ウォーキングも出来るし、東屋も有りました。