六日町インター近くのイオンで、懐かしい駄菓子を探そ...
イオン六日町店の特徴
この界隈で唯一のAEONとして、地域住民に親しまれています。
懐かしいレトロな雰囲気の駄菓子屋さんがあり、散策も楽しめます。
広くてきれいな店内には、品数もサイズも豊富に揃っています。
2023年1/4から2/20までは、開店時間が変わり、7:00ではなく9:00から。個人的には朝に朝食を買いに行くので不便にはなるけど、その間に広大な駐車場だけに道路整備レベルな雪掻きを数台の重機でやってる姿は頭が下がります。
六日町インターからすぐのイオン。あまり活気のあるイオンではなくなってきた気がする。ショップが少なくなり、2階はちょっと寂しい雰囲気。敷地周辺にはケーズデンキ、ダイソー、西松屋など多くのショップが並んでいるのでここに来れば大体何とかなる。
懐かしいレトロな雰囲気の駄菓子屋さんが印象的。時代なのか、久しぶりにお菓子の値段みたら高くなっていた。
火曜デイに行きました。ここのイオンは25周年でお得なサービス盛り沢山です。
良く買い物に行きます。営業時間が長く仕事が遅くやったときは助かります。
田舎の廃れたイオンって感じ。フードコートは2店舗しかテナントが入っておらず19時前なのに閉まっていた。ケーズデンキやダイソーなどもあるが、イオン內にあるわけじゃないので、1度出ないといけなくよく使う人には不便そうな印象。
イオンの店舗としては専門店の少ない中型の店舗では亡いかと思います。ただ私の好きな衣料品のikkaさんがあったので嬉しかったです。
これといった用事はなかったが、店内の様子を散策。
朝早く行った時の品出しが少ない。ビールが最安だと思う。
名前 |
イオン六日町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-770-1100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

この界隈にある唯一のAEON。どこにでもあるAEONと違うのは酒コーナーくらいかな。地酒がソコソコ置いてあります。六日町ICから帰る人(旅行者)で酒好きはこのAEONに寄ってから帰りましょう。GSも併設してあります。