熱すぎる足湯で心と体をリフレッシュ!
上の原キャンプ場の特徴
足湯は熱すぎて楽しむのが難しい、でもやみつきになる体験です。
テント設営は平坦な場所が少なく、初心者には挑戦かもしれません。
300円というリーズナブルな価格で、のどかな田園の中でのキャンプが楽しめます。
300円の安さ❗行って納得❕足湯も熱すぎて、ゆっくり足湯を楽しむなんてムリです。炊事場も利用出来る状態ではナイです。体育館自販機横に水道が一つ有るだけです。ひいらぎ山荘さんで500円支払い温泉に入れます。旅の疲れが癒されますね。キャンプで温泉 これはとってもいいです🎵 5.6分位でイオンに行けるしセブンもある、食堂なんかも探せば有ります。食事は外でがイイかも❗焚き火を1人静かに楽しんでテントで寝る💤 こんな感じのキャンプ場ですね。
大好きなキャンプ場。足湯もあって最高。ただ、熊が出るらしいのと平らな面がないのでなかなかテントの設営に苦労すると思います。トイレも綺麗です。
足湯あっついけど、足出し入れしてると慣れてきて気持ちよくなります。結局熱いけども(^-^;でも浸かった後はうだる暑さなのにシャッキリしました。芝生でテント設置しやすいし、夜は虫の音と鉄塔がいい味出してます。炊事場は排水管詰まってて水ヒタヒタだったので使いませんでした、、値段が300円とチョー格安ですがそこまで広くはないのでファミリー向けでは無いですね。孤独を愛する者共にちょうど良いと思います。
また来ました!足湯が最高です!少し熱いかな!24時間入れますよ!もちろん無料です!
トイレ:隣の施設のトイレを利用します。温水洗浄暖房便座でGood 男女別。銭湯 :シャワーなどはありません。しかし、近傍にたくさんの宿泊施設があり、ほとんどが温泉とのこと。日帰り入浴も利用できるようです。炊事場:普通フリーサイトはほぼ芝生、傾斜を我慢すれば問題ありません。もちろん水平な場所もありますよ。直火のみNG。2019年9月に利用しました。虫の声が闇夜に響きます。機会があれば、また、利用したいと思います。
平坦な場所がなくテントの設営場所に悩みますが、それ以外はとても快適でした。時期にもよりますが比較的虫が少ないと思います。
8月最後の週末利用で一人切りだったので利用者がとても少ないと思われる。一人で静かにゆっくりしたい人向き。良い点: 料金が300円と安い。 トイレがきれいでウオッシュレット付き。 場内に足湯あり。ただしお湯が激熱。 買い物はイオンまで車で5分位。 温泉地のため周辺の宿で日帰り入浴できる。(龍気は入浴受付19時まで) 利用者が少ないので一人ぼっちだったりする。 悪い点: 場内に夜間照明がないので真っ暗。 斜面が多く設置に困る。上の方が平ら。 設備が古くて苔むしている。
確かに平地は少ないが、キャンパーも少ないので大きいテントでなければ余裕で設営出来る。トイレは体育館の設備でウオッシュレット付きであるが、それ以外の設備はこの値段なので…買い物や風呂は近くにあり便利です。ひっそりと虫の声を聞きながら旅をするソロキャンパー向きですね。
ゴールデンウィーク10連休の最終日前日に飛込みで利用。そんなに広くはなくて平面の場所があまりないけれどゆっくりしたいソロキャンパーには最高だとおもいます。足湯入り放題。完ソロでした。
| 名前 |
上の原キャンプ場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
025-773-6279 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
500円に値上がりしていたよ足湯は高温、虫が浮いてるよ熊注意の看板あり夜中に獣の鳴き声がして、、、、朝はカラスがうるさいよトイレはきれいですねテントを張れる場所に限りがあるので、思ったほど広くはないよ。