竹治郎の宝船で年神様を!
株式会社 竹治郎の特徴
埼玉県のスーパーで目を引く、竹治郎の玄関飾りに驚きました。
15年以上使用している竹治郎の飾り物で年神様をお迎えしています。
蕨細工の美しさが際立つ、特に宝船が最高のデザインです。
竹次郎の玄関飾りで年神様をお迎えるようになって15年以上になります。最高に美味しいコシヒカリは、新米シーズンに少しいただくだけで手が届きませんが、年越しだけは50cmの立派な玄関飾りで清々しい稲わらの香りを楽しみつつ、少しばかり贅沢な気分で迎え、つつがなく暮らしていけることにも感謝しています。
お正月の飾り物は絶対に竹治郎さんの!と決めています。安い外国製の物とは藁の香りが違いますし、細工がキレイです。県外の方にもお勧めしたいです!
蕨細工が凄く美しい、宝船なんか最高です。🎍も素晴らしい。
名前 |
株式会社 竹治郎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-772-7608 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

埼玉県に在住ですが近所のスーパーで色んなメーカーさんの正月玄関飾りが販売されていた中、ひときわ輝く竹治郎さんの玄関飾りが目に留まりました。魚沼の稲わらを使用し、各接合部など丁寧に作られているのが伝わりました。竹治郎さんの志が伝わってきて、冷え切っていた冷たい手がじんわり温かくなったのを覚えています。来年の竹治郎さんの玄関飾りを選ぶのが今から楽しみです。