野沢温泉の老舗、心温まる味。
朝日屋旅館の特徴
リノベーションされた綺麗な部屋で快適に過ごせました。
野沢温泉中央ターミナルバス停から近く、アクセスが便利です。
野沢菜の天ぷらがとても美味しく、料理の味も優しいです。
苦手食材があったものの、対応してもらうのは難しいと思って特になにも伝えていませんでしたが、宿の方が気づいて快く対応してくれて本当にありがたかったです。アルコール消毒が色々な所にあったり、全体的に清潔感があり過ごしやすい宿でした。
建物はそれなりにですが、部屋はリノベーションされて綺麗です。たまたまだと思うのですが、車椅子対応してる部屋だったので、トイレやお風呂はかなり広かったです。♨️は100%源泉だそうです。わたしは暑めが好きなので、少しぬるく感じました。
スノーボードに行く際に2泊3日で利用しました。ボードの乾燥部屋や、更衣室も整備されていて、スノボ旅行には最適だと思います。また、部屋も広くとてもくつろぐことができました。1番良かったの思うのは料理です。特産のお肉や地域の料理など、とてもおいしかったです。次に野沢温泉スキー場に行く機会があったら、必ずこちらの宿を使わせていただきます。
結婚記念日に老夫婦で宿泊。以前から来たかったところで期待以上でした。野沢温泉のほぼ中央で、多くの外湯に出かけるのにも便利な所です。夕食、朝食は共に美味しくまた料理も色々と頂き満足しました。また機会があれば朝日屋さんのお世話になろうと思っています。本当にありがとうございました。
スタッフ 特に食事時のスタッフさんの接客が素晴らしい。料理の出し方、終わって帰られた食器を音を立てずに静かに片付けられているのには驚いた。料理の量も多く朝の煮物も美味しかった。外湯も近いし 気持ちよく過ごせる良いお宿でした。
配膳するメンバーがそもそも足りてない。食事は良いにしても、スタッフの兄ちゃんの対応がなってない。
ごはんおいしかった。スキーツアーで利用です。近くにスキー場シャトルバスのりば有り。温泉は掃除時間以外24時間入れます。外湯巡り(無料)にも便利。
野沢温泉中央ターミナルバス停から歩いて数分、バスの利便性がいい。中身は温泉旅館を洋風に改造、部屋もベットが入れてあり、座卓のようなものがない、雑談するには窓ぎわの小さいテーブルか ベットに座って。最上階に大風呂あるが、”大浴槽”ではない、当然ある程度の人数 足伸ばして入れるが。浴室から外にも出られるが、露天風呂はなく、眺めもそうよくない。食事の昔ながらの旅館のメシ、努力はわかるが、特異性がない、食事は二階の大部屋で部屋ごとのテーブルで。野沢温泉スキーで泊まったが、スキー以外の温泉街散策にも場所的にいい、評価は人それぞれと思う、高いとは言えないが、宿泊費そう安くはない。
野沢温泉の宿泊でご利用させて貰いました🛏周りの野沢温泉も良かったし、朝日屋旅館さんの大浴場も気持ち良かったです✨
名前 |
朝日屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-85-3131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

シーズンはスキー時期らしく閑散としていた。野沢はスキーシーズンで年間収入を得、今はおまけ営業的に感じた(笑)湯は外湯含め熱め。