豆腐料理が楽しめる、温泉宿。
民宿とうふやの特徴
豆腐料理中心のメニューで、山の幸も豊富な食事が楽しめる宿です。
源泉掛け流しの温泉があり、泉質の良さが多くの口コミで絶賛されています。
家族経営の温かい雰囲気で、アットホームな空間を提供している宿です。
2023年7月に確認したお値段11040円とのことでした。HPと値段が違うようなので、早めに変更をお願いしたいです。
配ぜんの仕事をしたことがあり、各地のホテルで仕事をしましたが、いかに袋から出しただけの料理が多いか。見ただけで想像つきます。いろんな宿のいろんな料理の写真が出回っていますが、そういう宿はまだおすすめの方です。自宿サイトがなかったり、地産地消の食材の話題はあっても、料理の写真がない宿に期待できません。この宿ですが、大豆、豆乳、豆腐関係ですから、肉・魚に比べればコスト的に及びませんが、私からすればスーパーで買うものとは別物の味です。それだけで非日常食気分は十分楽しめます。ここまできたら、馬刺しよりさらにほかの豆腐料理を希望しますね。器も料理の一部とも言われますが、私は凝った器には興味ありません。競争の厳しい野沢温泉の料理のレベルは最高クラスです。朝食もこんな家庭料理が好きですね。施設面やサービスでネガティブな意見もありますが、民宿は個人のお宅で従業員も家族のみ(繁忙時に臨時的に手伝いを呼ぶくらい)。旅館ではありません。よくやってくれていると感謝しましょう。
友人家族とスキー旅行で利用。ご飯や荷物置き場等色々要望してしまいましたが、そのおかげで楽しく2日間過ごせました。夕食のお豆腐等の料理も美味しかったです。乾燥室あり、かけ流し温泉あり、遊ロードやゴンドラまで5分くらい、商店街まで数分、と立地も良かったです。また行きたいと思います。
お料理も美味しく、掛け流しの温泉もいつでも楽しめて(23時以降はボイラーが切れるので湯船のお湯を使ってくださいとの案内がありました)最高でした。冬の基本プランはタオル等アメニティ別料金だそうなので、用意していきましょう。宿泊までに何回か問合せの電話をしましたが、快く対応していただけました。大変お世話になりました。
料理に豆腐が嫌いな方はお勧めできませんが、私は豆乳も大好きです。お風呂も上質でした。部屋も綺麗で雰囲気もよく、とてもいい印象のお宿です。他の方のご意見も参考のうえ、どうぞ。
温泉は泉質が最高ですけど湯船に3人くらいが限界かな〜5人入るとかなり密ですw料理は美味しいけど、40代後半夫婦にここまでのボリュームは不要です。乾燥室までのアクセスが不便で最初は案内してもらわないと絶対に辿り着けませんw長坂ゴンドラまではちょっと歩きます。しかも上り坂w駐車場が空いてないとめっちゃ遠い所になりますが、軽トラで送迎してくれます。野沢温泉街までは徒歩でちょうどいい感じの距離感で、しっかり観光もしたい人には良いと思いますよ。リピートするか?と言われると。これ以上の宿がなければw
料理が素晴らしい!大満足です!量多くて食べきれませんが😅豆腐好きには最高です♪リピート確実!
晩御飯、朝ごはんが絶品です。内湯も気持よく、ピリピリ効きます。
心地良い、アットホームな、食事が美味しい宿です。
名前 |
民宿とうふや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-85-4102 |
住所 |
〒389-2502 長野県下高井郡野沢温泉村豊郷7914−2 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

四年前の春先に一人で二泊しました。豆腐料理がいろいろ有って最高でした。スタッフみなさまとても親切でとっても良かった。