十王堂の湯源泉で、美味しい料理と癒しの時間。
野沢温泉 くつろぎの宿 池元の特徴
野沢温泉バス停隣で、スキー場へのアクセスが便利です。
内風呂は大湯源泉掛け流しで、泉質の良さが自慢です。
根曲がり竹を使った料理が絶品で、特に焼き竹の子が好評です。
スノボ旅行でお世話になりました。チェックイン前、チェックアウト後も親切に対応していただき、大変助かりました。料理もボリューム満点で美味しかったです。癒やし系の女将さんをはじめ、スタッフの皆さん、ありがとうございました。施設として、部屋にトイレと冷蔵庫がやはり欲しかったので、☆4つの評価にさせていただきます。
一人旅の宿としては十分です。食事も種類が豊富で実家に帰って来た感満載。ただし部屋に洗面、トイレが無いのが不便。宿の人は皆親切です。
道の狭い野沢温泉では、とても便利な場所にある旅館です。・外湯巡りに便利・バス停留所の横・大通りに面した駐車場宿では、若女将のほんわかしたおもてなしが素晴らしいです。家庭的な食事はどれも美味しく、旬の食材(5-6月は根曲がり竹)が味わえます。内湯は、硫黄臭と湯の花いっぱいな源泉掛け流し。これが最高。のんびり湯治できます。
安価ながら清潔感のある宿。時期柄、根曲がり竹づくしの夕食は旨かった。タケノコ汁をお代わりした。
親切で、ご飯も美味しくて、内風呂が温泉です。予約無しで突然野沢温泉に行った際、観光案内所から紹介して頂きました。観光案内所の真ん前で最初ちょっと真っ暗で、やばいかなって思いました。でもすぐに明るい気持ちにさせてくれたんです。女将さんがとてもいい人で、こちらの都合を聞いてくださり、優しく接してくださいました。建物は昭和ですが、宿の皆さんはとっても感じの良い方ばかりでした。最初やばいなんて思ってすみませんでした。食事は本当に美味しいです。温かくて、品数も豊富。特に自家製野沢菜が絶品でした。それと白米が最高です。おかわりしてしまいました。体育会系には最適でしょう!。内風呂は近くの源泉から引いてるらしく、湯の花浮きまくる、いいお湯でした。疲れが取れますよ〜。女将さんのキャラがほんわかしてて、とっても話しやすいにです。控えめで、お客様をもてなそうと言う気持ちに溢れていおかわり自由のコーヒーですが、自分はコーヒーを飲みません。その代わりにホットミルクを頂きました。ありがとうございました😊建物は古めで、おしゃれな感じでは無いですが、それを補って余りある、素晴らしいおもてなしの宿です。またぜひ利用したいです。今度は家族で来ようかなと思いました。ありがとうございました。
★は価格に対しての評価。高級宿を求めない野沢温泉外湯めぐり旅の拠点として連泊。ややクラシカルな佇まいだが清潔で気分よく滞在できる。泉質はさすがにとてもよい。食事は値段相応だが不足なく、日本酒を求めると銘酒・水尾が供される、よい。女将さんの人柄がとても素敵。丁度野沢菜漬け込みのタイミングで、その様子を拝見することができた。お陰様でよい旅となった。
野沢温泉バス停隣の好立地。おかみさんが なごみ系で色々と話しかけてくれる、くつろげるお宿。料理も種類豊富で満足でした。全国旅行支援再開の初日でドタバタしているにも関わらず、前日夜中まで連絡をとってくれたおかみさんに感謝。お風呂も十王堂の湯を引き湯していて24時間いつでも入浴可能なのも良ポイント。
建物や部屋は時代を感じますが、その分くつろげます。内湯は小さいけれど24時間いつで入れる源泉かけ流しです 駐車場は大きな通りに面していて大きく入りやすいです女将さんが癒し系です。
十王堂の湯源泉。源泉温度71.9℃の弱アルカリ性単純硫黄泉。源泉掛け流し。湯船はひとつ。硫化水素の臭いは強く、薄く濁り湯。湯中に湯の花。源泉温度が高く、湯の投入量が多いので、かなり熱め。良い湯。
名前 |
野沢温泉 くつろぎの宿 池元 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-85-2209 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

野沢温泉スキー場でのスキー旅行で泊まりました。宿の方の案内が素晴らしく、立地も温泉街の中心部で、野沢温泉ライナーバスの終点、始点からも近く、ご飯も美味しいです。