スキー場徒歩3分、料理が美味しい宿。
ペンション童夢(ど~む)の特徴
スキー場まで徒歩3分の好立地で便利です。
上品なインテリアと綺麗な部屋が魅力的です。
料理が美味しくアットホームな雰囲気が心地良いです。
友人に予約をしてもらい、今回は宿泊で使用しました。自然に囲まれた中でのBBQは最高でした!仲間と思い出を作れて嬉しかったです。
2023年2月訪問●よいところスキー場徒歩3分、食事美味しい、アットホームな雰囲気、スキーやソリが借りられる。子供にもとても優しい。駅送迎あり。安い。客室のロフトはとても子供が喜ぶ。●注意点お風呂のシャワーが弱い。客室はシンプル。テレビと小さなちゃぶ台しかない。箱ティッシュ、冷蔵庫、コップ、タオル、歯ブラシなどないのですべて持参で。風呂とトイレは共同、でも清潔に保たれている。ペットが客室に入るのがオーケーな部屋があるようなので、ペットアレルギーの方は注意。建物は少し古いが味がある。●メモWifiあり。ドライヤーは共同洗面所にあり。ハンガーが少ないので持って行ってもいいかも。
料理が美味しいです。スープから前菜、メインメニューと順番に出してくれるので、コース料理を食べているような優雅な時間を過ごせました。また、広いドッグランがあるのも嬉しいです。幅50メートルくらい広いので、犬を思いっきり遊ばせることができました。
とても親切なオーナーご夫妻でした。素泊まりでしたが、ご飯がおいしいと思いますので、ご飯ありがおすすめです。近くの木島平ファームス勧めてもらいましたが、よかったです。
GWに一泊お世話になりました。男4人と私で1部屋の予約でしたがオーナーさんのご配慮で2部屋提供して頂き、ワンちゃんと一緒にゆっくり出来ました。併設のドッグランで走り回れて満足そうでした。お料理も美味しくてママさんも気さくで、大変満喫させて頂き、またお世話になりたいと思います。
20年前くらい小学生だったとき夏休みと冬休みに行きました。暖かくて懐かしい良い思い出です。今度は子供を連れてまた行きたいです。
オーナーさんとはオープンからのお付き合いになります。久し振りにお逢いしました。オーナーはスポーツマンで家庭的なところが良いですね。
4~6人で滞在するのにベストなコテージ。BBQグリルも貸してもらえます。暖房はもちろん、エアコンも完備されていて、お風呂やトイレの水回りも綺麗で整ってます。オススメです。
二日間お世話になりました。部屋も綺麗で食事も大変美味しかったです。犬も同伴OKなので助かります。また泊まりに行きたいです。
名前 |
ペンション童夢(ど~む) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-82-4400 |
住所 |
〒389-2303 長野県下高井郡木島平村上木島3795−11 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

元気なオッサン二人旅の宿として2/22~24に利用させていただきました。*ポイント*飯旨し!、スキー場から近い!、おやじさん&おかあさんいい人*建物・施設について*手入れはされていますが古く遮音性も然程ないのですが建物自体はどことなく昔懐かしの野沢の民宿みたいな雰囲気があり(自分はホテルよりもこっちの方が超好み)乾燥室は入り口すぐあるので超便利です。この手の宿にありがちな浴室シャワー湯があまり出ない問題があるそうですが、一山超えると湯田中温泉があるのでそこで風呂は入りましたのでお風呂でまったりしたい方はそちらをお勧め(近所の温泉は営業休止状態でした)因みに十人程度?入れるペンションも貸出しているそうなので、自炊ははそちらもお勧めかも?*アクセスについて*豊田飯山を降りて20・30分程度、感覚的には野沢温泉と同じ位スキー場から宿までの道も幅広いので安心駐車場は宿の前にありますので歩いて宿までってことはしなくても良いです(野沢温泉では結構ある)なお雪の状態がよければゲレンデまですぐいけますそり遊び前提の家族連れにもよいと思います*飯*スキーを死ぬほど滑って温泉入って体を癒やしたあとの飯はむっちゃ美味いです口コミで「飯が美味い」とのことでしたが想像以上洋食派の方であれば満足できるんじゃないかと思います量もいっぱいだしてくれます、美味い野沢菜もありますスルスル入ってしまうヤバイワインがありますビールもありますって単価安すぎでびっくりしましたスキー場もそうなのですがこの辺はまだ昔の価格のまんまで営業している気がします😁*おやじさん&おかあさん、いい人おかあさんは笑顔で出迎えおとうさんは黙々と厨房で料理を作っている・・・っと思いきや喋るとむっちゃ面白い人料理一つでも食べる人への配慮を感じる事が多いです料理なんかだいぶ手間かけて作ってると想います*総評*この宿に泊まってよかったと思いますずーっと野沢温泉の宿で泊まってましたけど車で20分くらい走らせてここに泊まったほうがよっぽどええです(野沢温泉はインバウンド需要で(以下省略)昔々のどこか懐かしいスキー場の宿の感じを求めている方はぜひ一度いってみてくださいねあっ、次はもっとワンコを触ってみようっとまた行きますんでおやじさん&おかあさんお元気にしてくださいね。