パノラマで温泉とスキー満喫!
SBCリゾート木島平の特徴
木島平スキー場に隣接したアクセス抜群のホテルです。
大浴場は広々としており、ゆったりとした温泉時間が楽しめます。
パノラマ側からの素晴らしい景観を一望できるロケーションが魅力です。
今回和洋室を使わせてもらったが、想像以上に広かった。畳10畳は十分すぎる広さ。建物自体は年月相応だが、大浴場は広く、使用しなかったがプールもあるらしい。これで、ゲレンデ目の前。お値段もこなれてるので、次回もリピートしたい。食事は、バイキングだったのでそんなもんかと。
日帰り入浴で利用しました。老朽化は否めませんが、あの設備で500円はお安いです。
普段の暑さなら、問題無いのでしょうが、自分が宿泊した日は、かなり暑い日だった為、エアコン無しは、ちょいと辛かったです。ただし、常設の冷風機らしき物と、扇風機を貸して頂いたため、我慢出来る位でした。スタッフの対応は、とても良かったです。秋頃は、かなり良い環境でしょうね。食事は、思ってた以上に美味しかったです。
部屋は和室とツインベッドですが、広さもありゆったりできます。Wi-Fiもバッチリ。食事は夜はすき焼き鍋のセットメニューですが、事前に用意してあるので天婦羅は冷めていました。朝はちょっと寂しい感じです。お風呂は露天風呂もあり、サウナもあり(どちらも小さいですが)、複数あるので良いと思います。プールを楽しみにしていたのですが、改装工事ということで入れずでした。朝窓を開けると雲海が見えました。
総評は良かった+です。<部屋>掃除は普通に行き届いている。においも普通。テレビは大きいものになっていました。冷蔵庫はありますが、コンセントは抜けているので自分で入れる必要あり。アメニティーはタオル、バスタオル、髭剃り、歯ブラシがあります。湯沸しポット、お茶あり。<食事>バイキングではありません。セット料理です。小鉢、固形燃料の小鍋等は予めセットしてあり、ご飯や、みそ汁などは後から持ってきてくれます。また、魚や茶わん蒸しなどは温めて持ってきてくれます。おかず量は多いです。朝食の量も多くこれまた満足です。<風呂>広いですね、内湯、歩行湯、寝湯、ジャグジー、露天風呂など色々あります。サウナもありますが、コロナ過で一人のみ入れる形ですが、他の家族や、大学生達は仲間と一緒に入っていました。他人とじゃないなら、良いかな、と思います。水風呂ありです。<その他>エレベーターはリニューアル。喫煙所はフロントの階の隅とスキーロッカーの二か所です。売店は、ちょっと寂しい(ほぼ棚が空)です。スキー小物(パスケースなど)は、なぜか激安。自販機もスキー場価格ほどではありませんでした。スキーロッカーにはスキー専用のワクシング台があります。22時?過ぎると鍵かけられるので飲みながら夜、部屋でメンテしたい方は要注意です。昼のビタミンレストランは14時位で閉まってしまいます。宿泊者だけでも休憩できればな、と思います。
スペシャルプランで激安で泊まらせていただきました。施設の古さは仕方ないけどお風呂も広く過ごしやすかったです。ご飯の味付けが丁度よく満足でした。
娘が木島平に暮らしているので、孫に逢いにジジババで行きました。五人部屋、ベッドが2台布団が3枚敷いてありました。館内も綺麗で、温泉はかなり広いですが、この時期なので貸し切り状態、楽しく孫と入りました。食事は朝夕共にバイキングでしたが、量は沢山あり、食べ過ぎた感じでした。飲み物はフリーではありません。何とお昼に海鮮丼まで付いて格安に泊まらせて頂きました。
パノラマ側の窓から景観が良い、設備は古いかなー。
建物は古いですが、ゲレンデのアクセスは最高です。お風呂も広くサウナもあります。入り口には、サーモセンサー、アルコール消毒あり。エレベーター前にもアルコール消毒設置でコロナ対策は万全です。プールもありますがコロナの影響で閉鎖中です。ロビーから木島平村や野沢温泉が見え、景色は最高です。
名前 |
SBCリゾート木島平 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-82-3001 |
住所 |
〒389-2303 長野県下高井郡木島平村上木島3878−2 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

日帰り入浴で利用。団体対応なのでお風呂は広い。ただし、温泉はベランダ露天風呂のみで、結構ぬるめ。露天風呂は4人入ると窮屈。21時半が最終受け付けで22時まで外来入浴が出来る。ただし、団体数が多い場合や貸し切り日は入浴できないので、問い合わせが必要です。