中野市のプラネタリウムと展望台。
中野市立博物館の特徴
中野市唯一の貴重なプラネタリウムで、子供も楽しめます。
駐車場脇のウッドデッキからの北信地方の山並みが素晴らしいです。
鉾や銅たくの展示が充実しており、歴史を身近に感じられます。
月曜日に開館している博物館。市立としてここまで充実してて頑張ってると思います。個人的には解説の太い明朝体が読みづらいかな。
この辺では貴重なプラネタリウム。小さい子どもがいるので雨の日など重宝してます。ぜひ引き続き続けてほしい。
中野市内のお子様は、無料で楽しめる施設。プラネタリウムは、ゆったり楽しめ、感染対策もバッチリ!
中野市の小、中学生はプラネタリウムの入館は無料。
子どもとポケモンのプラネタリウムを見に行きました。とてもリーズナブルで良かったです。冷房があまり効いておらず、とても暑かったです。
駐車場脇のウッドデッキから望む景色が素晴らしい。博物館内の展望台(無料)もあり、中野市が一望できる。駐車場が広く、芝が綺麗な庭があり、下手な公園よりもよほどゆっくりできる。花壇も綺麗に管理されており、中でも外でもリラックスできる。
中野市を一望、プラネタリウムもあるよ🤗
中野市の歴史が分かりやすく展示されていて良かったです。プラネタリウムもイイカンジです。
静かで快適な所でした。
名前 |
中野市立博物館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-22-2005 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

プラネタリウム安いし展望あるし、駐車場にも展望スポットあるし近隣にはボブスレーとかあって楽しいし文句無し。