洗練されたあんかけ焼きそば。
茶房酒家ニーズの特徴
油淋鶏定食やニーズ御膳が楽しめるお店で、品数も豊富です。
麻婆豆腐は山椒が効いており、食べやすく工夫された一品です。
店内では飲茶を楽しむこともでき、落ち着いた中華の雰囲気があります。
何を食べても美味しいと噂を聞きつけやって来ました💚具だくさんのあんかけ焼きそばはとても洗練された味で大満足!小籠包も追加で食べてこれまた本格的👍お店の雰囲気もよくスタッフさんは笑顔で気持ちよく食事ができました。次回はディナーにします🍀
【駐車場6台位】2024(令和6)年にオープンしました。ランチメニューが8種類あります。6種類の小鉢料理を楽しめるニーズ御膳。五目あんかけ焼きそば。今月の麺。今月のチャーハン。今月の定食4種類。今月の麺が「伊府湯麺」とあり、何それ?と気になって注文しました。後で調べてみたら、伊府麺(イーフーメン)とは、小麦粉を水ではなく卵で練って作った麺を揚げたものだそうです。それを湯麺(タンメン)にしたのが伊府湯麺です。一般的なラーメンとは全く違う独特な食感と味で、面白い経験でした。お料理は見た目も美しく、丁寧に調理されていると感じます。とても上品な味付けでした。店内は綺麗で、ゆったりと落ち着いて食事を楽しむことができました😊。接客もとても感じが良かったです😊。セルフサービスのコーヒーが無料で頂くことができるのも良いです。【❤】
食事処を探していたところ目に入ったので伺いました。店内綺麗で雰囲気良く、先客2組あり。あんかけ焼きそば、酸辣湯麺を頼みました。そんなに待ち時間なく配膳。 味は食べやすい味、濃すぎないので飽きる事なく食べる事が出来ました。食後のコーヒーも旨かった。
土曜日の13:00くらいに伺いました。店内は賑わっていましたが、すぐに席に着けました。大人のご家族連れや、カップルなど、落ち着いた感じの客層でした。五目あんかけ焼きそば 1250円今月の麺 酸辣湯麺 1100円(税込)定食と麺は「今月の」とあるので、月替わりのようです。定食は4種類。油淋鶏、エビチリ、麻婆豆腐、青椒肉絲だったかな。具沢山であつあつの餡やとろみスープもたっぷり。酢が別添えで味変しながら楽しめます。あっさりめの上品な味付けで、高齢のお客様もちらほらいたのも頷ける食べやすさでした。また月替わりに再訪してみたいです。
ランチタイムを利用してみました。どの料理も繊細な味付けで、量も適度、程良く食べられました。別メニューも挑戦してみます。
コストコに行く通り道。いつも気になっていた場所。入り口に注意しないと見落としそうなのでナビもつけて行きました。開店と同時に入ったので、すぐに座れました。店内はとても清潔感があって、いい匂いがしました。初めて来たので、メニュー1番上にあったニーズ御膳にしました。前菜がまずとても綺麗です。御膳も6種類が綺麗にバランスよく並べられていて、ほどよく満腹満足出来る内容でした。味も美味しかったです。次はあんかけ焼きそば、食べたいなと思います。
ランチで伺い、油淋鶏定食をいただきました。とっても美味しかったです😆❣️ボリュームがあります。お腹いっぱいになれるので、たくさん食べたい方にもおすすめです‼︎デザートもついてきて嬉しかったです。接客も優しく丁寧で、心地よく過ごすことができました。コーヒーはセルフで食後にいただきました。別のメニューも食べてみたいので、またぜひ伺いたいと思います。
上品で優しい味つけの中華(台湾?)料理です。町中華の脂と濃い味付けとは違い高級中華の味付けのイメージでしょうか。ランチはすぐに席が埋まっており人気があるようです。店内は清潔感が有り落ち着いた雰囲気ですが窓が高い位置にありやや閉塞感を感じる人もいるかもしれません。支払いは現金オンリーでしたので財布を持っていく必要があります。店の前に駐車場有り。
ディナーで伺いました。今回は予約して左手の小上がり席を利用しました。①前菜盛り合わせくらげ、ピータン、中華ハムの3点盛り合わせで どれも美味しいのですがクラゲが絶品でクラゲ好きなら是非オススメします 食感も楽しめます。②水餃子クラゲでテンションが上がり、撮影忘れ。最後の一個だけの画像です。ランチの時点で飲茶が美味しそうとは思っていましたがやはり美味しい。③春巻きなかのあんも丁度いい味付けで何をオーダーするか迷った時はまず間違いないこの春巻きをオススメします。④ニラ入り蒸餃子セイロに入ってます 見た目も可愛らしい蒸餃子。食べるとほんのりニラの香り⑤小籠包飲茶といえば私はコレ 食べやすい様に蓮華に乗って提供されます。わざわざ自分で蓮華に乗せて皮が破れるリスクを回避してくれてます。(バーミヤンでは良く破いてます)素晴らしくジューシー。豫園より美味しかった。⑥豚肉とピーマンの細切り炒め町中華にありがちなご飯が進むタイプも好きですが、こちらは旨味で唸らせるタイプ。食感も大切な料理ですが完璧でした。美味しい。⑦広東炒飯ボリュームあります!炒大程ではありませんが成人男性の一食です。味がまた複雑で炒飯なのに奥深い。いや、失礼 炒飯だから奥深いんですね。ぱくぱく蓮華が進みます。⑧鶏肉とカシューナッツの炒めパプリカの赤と緑が鮮やかで、照りがまた食欲を誘います。私が好きな餡を使わないタイプ。味付けも上品で美味しいです。是非この味付けを維持し続けて頂きたいです。⑨カスタード桃まんなかなかピント合わせが難しい食べログレビュアー泣かせの一品。可愛らしい見た目とは裏腹のキャラですね。なかのカスタードがシメのデザート感を演出してくれてます。以上、簡単ですがディナーのレビューとさせていただきます。最後に私感ですが、中華料理には多種多様の形があります。一等地やホテルにある高級中華から街の中にあるみんな大好き町中華。料理に上も下もありません。こちらもお店さんは良い意味でどちらにも当てはまりません。地元の皆様、私も含めてですがどうぞ末長く応援してみて下さい。いろいろな意味でよくよく考えるととても貴重なお店なんですよ。行ってきました石狩市茶房酒家ニーズさんです♪以前はカジュアルフレンチのお店さんで良くモーニングを食べに行っておりました。中華料理屋さんになると聞き、楽しみにしておりました。ランチで訪問メニューはニーズ御膳をはじめ、月替りのラーメン、焼きそば、チャーハン、定食が用意されています。5年前の中華のランチと言えば1000円以下が主流でしたが昨今の原材料値上げ故にこの価格も支持したいと思います。ニーズ御膳(1600円)盛り付けも美しいサラダから。梅ドレッシングで揚げた玉ねぎがいいですねスープは台湾中国茶葉が乗るこだわり仕様漬物もぱっと見ピクルス風ですが酸味なく食べやすいです瓶に入れて販売希望しますメインの料理6品麻婆豆腐、ハムと野菜の小鉢、油淋鶏、焼売、海老チリ、杏仁豆腐どの料理も丁寧に作られ、それぞれのクオリティーも高いです。特に美味しかったのが正しい料理名を伺いそびれたのが悔やまれるハムと野菜の小鉢でハムの香り付けは上海や香港が懐かしくなるものでした。落ち着く雰囲気と素晴らしい料理、接待利用も可能です。次回は飲茶を食べに伺わせていただきます。
| 名前 |
茶房酒家ニーズ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0133-67-1537 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ホテル品質の料理やサービス。味付けも優しく好みです。郊外店なので、リーズナブルな価格で、またリピートしたいと思います。ランチ時間だったので、飲茶まで辿りつきませんでしたが、是非、メニューコンプリートしたいです。