北信濃十三仏霊場のご朱印。
曹洞宗 盛隆寺の特徴
北信濃十三仏霊場の三番札所で、信仰の場として多くの人々に支持されています。
文殊菩薩のご利益を求める参拝者が訪れる、特別な霊場となっています。
奥様による丁寧な説明が魅力で、訪れた際の感銘が深まります。
北信濃十三仏霊場の三番。ポンポコの湯近くに有ります。カーナビで案内されとんでもない場所に行かされたので、駐車場どこかわからなかったので山門の入り口付近に停めさせて貰いました。本堂入り口に ←引いて下さい は扉が重たく私の力が無いのか。庫里へ行くとご住職さんと奥様にお会いしました。御朱印を頂けないかと相談し扉の事も話したら、鍵が掛かっているとの事。7月に入り最初の御朱印。まだ6月と勘違いされたのか。×されなかったけど○で間違いし直されていました。ごめんなさいは無く😭本堂はきらびやかで心を落ち着かせるにはぴったりな空間。若住職さんにも対応していただきました。たまたま植木屋さんが入って居たのでご住職さんと間違えそうになりました。お庭の松は立派です。
北信濃十三仏霊場 3番札所 曹洞宗 文殊菩薩。
名前 |
曹洞宗 盛隆寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-26-7601 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

御朱印いただきました、ご住職にはお会いできませんでしたが奥様にいろいろと説明していただきました。