信州の美食、古の酒蔵で。
小布施 寄り付き料理 蔵部の特徴
信州の美食やご当地料理が堪能できるお店です。
蔵をリノベしたスタイリッシュな重厚空間でお食事を楽しめます。
寄り付き料理という独特な食事スタイルが魅力的です。
信州の美食を楽しめるお店。岩魚、真田丸、野沢菜、ラム肉と日本酒。安くないけどこのクオリティなら高くもない。
長野のご当地食材、ご当地料理が食べることができます。大王イワナなど川魚や川エビの料理が長野ならではだと思います。料理の量はあまり多くはないので、複数人でシェアすると種類も多く食べれると思います。日本酒も多く取り揃えられていますし、ジンなどのご当地ものも多く取り揃えられていました。長野を満喫できるお店だと思います。また、店内の雰囲気もとてもよく、酒蔵をリノベーションした空間がとても落ち着く雰囲気でした。
渋温泉に行く前の昼食でお伺いしました!3回目ですが、やっぱり美味しい!信州サーモンをはじめ、イワナのお作り…なめろう!なんて上品な甘み…うまみ。最高です。桝一さんのお酒がまた、合う!!1人利用でしたが、若い女性の社員さんが丁寧に説明してくださり、ハーフの案内などとてもありがたく初々しいく嬉しかったです!
店内の雰囲気が最高によい。スタッフさんも気持ちの良い接客をしてくださりとても良い時間を過ごせました。料理は、創作料理でお肉も、野菜もとても美味しい。特に野菜。新鮮です。またイワナの炊き込みご飯も最高に美味しい。ポークは少し硬めでしっかりとした噛みごたえ。信州牛はお肉の味がしっかりあるお肉でした!
小布施町の観光の中心に位置しています。昔ながらの造り酒屋さんだったのか?重厚な蔵造りの建築です。店内はとても広く、どこもゆっくり落ち着けるスペースとなっております。ランチで訪れましたが、お昼から一品を肴にお酒を引っ掛けたくなるような 居酒屋感満載の良い雰囲気の内装です。ランチメニューは数種類あり、セットは¥2000前後の価格帯となります。ご飯や汁物はお代わり自由となっており、しっかりとお腹は膨れます。イワナの焼きにぎり茶漬けの出汁はやや濃い目だったかな?でも辛口好きの私好みで美味しかったです。ランチの一品メニューに誘惑メニューが多いので、ついつい注文してしまい割高に感じてしまう方々もいらっしゃるだろうな…など 要らぬ心配ですね。
いちばんお高いお昼のおすすめ前菜8種盛りセットは税込3000円超。ちょっと足踏みしちゃうお値段だけど、せっかくここまできたしわたしはお酒飲まないからランチに張り込んだっていいじゃない、と自分にいいわけしながらオーダー。炊き込みご飯が!とても!美味しい!!白米とお味噌汁のおかわりは無料なので、先に炊き込みご飯を味わって、前菜はおかわりの白米と合わせていただきました。わー大食らいで良かった。どれも塩梅がよくて、これならこのお値段でも納得できるな!と思いました。あと、フロアのスタッフさんもよく気がつく方ばかりでオーダーやおかわりもサッと対応してくて良かったです。蔵を改装して使っているということで天井も高く開放感がありカウンター席も広々しているので一人でも居心地の良いお店でした。
「悠久の時を味わう」古の酒蔵を隣接棟や周辺エリアも含めて大規模リノベしたところの中核棟部分?をリノベされた料亭。柱梁はそのまま当時の面影を活かし遺し、美しい組梁や空間を目で食み、尊い気持ちで過ごさせてもらった。豪奢な質実剛健と言う、相反するような言葉が適切かどうかはともかく、杜氏が居ただろう影を感じ、周辺の佇まいや米の保管庫や当時の往来、かつては壁の内側にあったろう祠を拝ませていただきながら、古都小布施の歴史を感じながら、一日過ごす旅は格別。皆さんは豪奢なメインディッシュを投稿にあげてるだろうから、敢えて質素なサイドメニューを投稿にチョイス🤣シンプルなモノほど質が出る。唯一の失敗は、車で来て昼の食事時の店に選んだことだ( ̄▽ ̄;)これは夜に枡一の酒とともに杜氏の夢に想いを馳せ、沈むようにこの地に微睡みたかったな🤣次回は泊まりで来て夜に訪れたい。値が張るが、それだけの価値があると思う。
外観はガッツリ和風ですが、中は改装されていてちょっとオシャレな感じになってます。酒樽などのインテリアも素敵竈の羽釜で炊いた白米や炊き込みご飯が抜群に美味しかったです、味噌汁との相性も良くおかわりもできて素晴らし過ぎました🍚店員さんも丁寧でのんびりまったり食事できたので、昼食をここにして良かったです。
北斎館の横、外国人ホイホイなレストラン。日本人でもこの造りには目を見張る内装。ごはんのほうはいい値段がするけど、値段なりに美味しい。炊き込みご飯もうまいんだけど、友人が食べていた長いものトトロも絶品だった。
名前 |
小布施 寄り付き料理 蔵部 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-247-5300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

平日11:20頃予約無しでの来店。酒蔵を改装したお店だそうです。*アルコールを飲みながらゆっくりと地元の食材を使用した美味しい食事が出来ました。*若いスタッフさん達の対応がとても良かったです。*12:00頃には店内もだいぶ席が埋まって来ました。確実に来店したい方は予約おすすめします。