小樽運河近くの隠れ家的カフェ。
café 色内食堂の特徴
一見カフェとは思えない外観で、通り過ぎる人も多いです。
知らなければ気づかない静けさが魅力の隠れ家カフェです。
小樽運河近くに位置し、特別感のあるロケーションです。
夜はひっそりと営業されており、知らないと気づかない位です。2階に上がると驚くほど店内は広く、クラシックなピアノやスピーカーなど雰囲気は抜群です。ドリンクもお値段お手頃でコスパ良し。接客は年配の方が1人で時間だけはかかりました。時間と音楽を聴く余裕を持って行くことをおすすめします。
入口からはとてもカフェがその奥にあるとは考えにくい見た目です。ですが階段を上がって入ってみると、実に落ち着く空間でした。オーナーの趣味でWestminster Royalのステレオがあり、クラシックが流されていた。朝の時間を過ごすのに贅沢な空間でした。コーヒーを頼むと追加100円でトーストなどもつけてくれる。
小樽運河近くにあるカフェ。2階に上がり店内に入れば古風な店内にクラシック音楽が流れ非常に落ち着く空間になってます。オーディオシステムも立派ですが店内の雰囲気に調和してます。5色団子、フレンチ珈琲を頂きましたが観光地にしては値段も高くなく美味しかったです。ご年配の夫婦でやられているようでオーダー、提供等時間かかるかも知れません。
名前 |
café 色内食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0134-55-2999 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

一見、カフェに見えなくて、何度も通り過ぎてしまいました。レトロで素敵な建物です。入り口を入ったとたん、レトロな金庫や測りなどが飾ってあり、ワクワクしながら階段を上がると、カフェスペースがあり、部屋の中全てがレトロな雰囲気。ストーブ近くの席に座らせていただきましたが、ストーブもレトロ感あって素敵。メニューを見て、これまたびっくり。リーズナブル。5種の団子とお茶つきで390円ってお得すぎる!こんな観光地で、こんな素敵なレトロな建物で、ゆっくりお茶できて最高です。お店の方も親切で好感が持てました。また行きたくなるお店です。