小布施PAで味わう栗の饗宴。
スナックコーナー 小布施PA 上りの特徴
小布施PAならではの、地元産食材を活かした美味しい蕎麦を楽しめます。
甘辛ダレが魅力の『大盛りしょうが焼き定食』が好評でボリューム満点です。
栗のお菓子や栗商品が豊富で、観光のお土産購入にも最適です。
小布施PAさすが長野県だけあって蕎麦がPAエリアとは思えない美味しさだった。
日曜日に寄りましたが すごく混んでました。座る席が無く 諦めて帰ろうかと思ったら、テイクアウトメニューがあり カツ丼と旨辛豚丼を買いました。発泡スチロールのどんぶりは 蓋もしてあり、おしぼり・箸・スプーンがセットになっていて助かりました☺️どちらもボリュームがあり とても美味しかったです☺️✌️
あまり期待してなかったのですが、ソースカツ丼結構良かったです。サービスエリアのスナックコーナーに有りがちな手抜き感がないです。肉厚な駒ヶ根のソースカツ丼にほぼ近いと思います。ここは平凡なスナックコーナーの皮を被った意外と実力派な食堂ではないでしょうか?
定食が美味しい。お土産も色々揃ってます。
小布施の色々なお土産等が購入出来て食事も蕎麦や栗おこわ等の地元食材が揃っていてお気に入りのSAです。
流石小布施ですね、和栗のお菓子がいっぱいありますね。
栗おこわのおにぎりを頂きました。栗の甘露煮が甘めですが、美味しい。
10月21日、災害の影響で食堂は閉鎖してましたがお茶は自由に飲めてお休みはできます。通常は売ってないのですが、カップラーメンとおにぎりは用意してありました。
ファーストフード店に求める早さ★★★★安い★★★味★★
名前 |
スナックコーナー 小布施PA 上り |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-247-5552 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ランチで訪問。写真は『唐揚げ定食』950円。店員さんは、少し事務的な感じでした。『モンブランソフト』や『栗ソフト』など、小布施らしいメニューもありました。唐揚げは、券売機で注文後に揚げているので、他のメニューより時間がかかるそうです。ご馳走様でした。