長野市でダントツの安さ!
TOYOTSU ENERGY セルフ村山SS/(株)玉井の特徴
地域最安値のガソリンで、いつも混んでいる人気のスタンドです。
長野市や須坂市周辺において、圧倒的に安い価格設定が魅力です。
ハイオクが他社のレギュラーと同価格で、コスパ抜群のセルフスタンドです。
玉井社長最高や!!カルテルの疑いかけられてる石油商業組合の圧力に負けず、正義を貫いて下さい!!
企業努力でここまで頑張っているところは他に見たことがない。品質に疑問があるというコメントが散見されるがガソリンに品質を求めるならどうぞお高いところへ行ってらっしゃいませ。ここで給油して調子悪くなった車を未だかつて一台も見たことはない。
福岡160円なのに陸の孤島高すぎねんGWで安い所でここと長野はCLOVERが安い朝でも10台 給油口が左にある車が多いから反対に止めてもホースが十分に届くよ。
ダントツでガソリンが安い。周囲が大混雑で苦情がでるらしいけど、このご時世、他のGSに努力して欲しいレベル。
長野市内は190円時代。それより安くなったとしても、ここは173円と比べればかなり安い。並んで待っても行きたくなりますよね(2023.8)。
いつも利用しています。わざわざ出かけるのではガソリン代と時間のロスですので用事のついでに給油します。携行缶にも入れてもらえるので、ガソリンを入れに行くときは20リットル携行缶を二つ持っていき、灯油を入れるときは18リットルポリタンクを8本持っていきます。両方で25000円くらいの出費になりますが、3000円ほどお得です。「安かろう悪かろう」という方もいらっしゃいますが、品質に問題は無さそうです。燃費も良好だし、燃焼時に変な臭いも無いし。
恐らく地域最安値のセルフスタンド。減点は道路まで影響する渋滞が起きる点。あれはさすがにエグい。【再訪】レギュラー160円台オーバーし近辺のスタンドとさして変わらない場所に成り下がった為、評価下方修正します。【再評価】☆4→☆3
値段が易いノーブランドのガソリンスタンドです。給油以外のサービスはありません。いつも混んでいて、車列が道路まで延びていることも珍しくありません。
周りのガソリンスタンドよりいつも10円くらい安いです。安過ぎて混むこともありますが、それでもいつも助かっております。感謝です。
名前 |
TOYOTSU ENERGY セルフ村山SS/(株)玉井 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-245-1893 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

この辺りでは安いと思います。入り口→給油→出口と一方通行なので、ここのGSでは、車の方向は変えずに、ホースを反対側まで伸ばして入れて良いそうです。