辛口黒酢ラーメンで満たす。
味のラーメン 銀華の特徴
手もみの麺と絶品スープが生むオールドスタイルのラーメンです。
ピリ辛の黒酢ラーメンが登場し、代替わりした新メニューが楽しめます。
住宅家屋を改装した店内で、昔ながらの中華そばが堪能できる場所です。
シンプルな中華そばを食べたくなり訪問しました🙆メニューは四種類、それぞれ半、並、大があり味ラーメンの並を注文。直ぐに何か刻む音が聞こえ、さほど待つことなくラーメンは運ばれて来ました✨並々とした鶏ガラベースにたっぷりのネギ、主張し過ぎないメンマ、海苔と半分のゆで卵、大きめのチャーシュー、縮れ麺は並と言っても量は多めです👍優しいスープにネギの甘味が麺と絡み、長年愛されている理由が伝わる一杯でした☺️客層は年齢が高めですが、食べ終わると暗黙のルールのようにカウンターまで自ら下げ、お代を支払って行きます😁ザ・中華そば、いつまでも味わえますように🙇
醤油ラーメン。サッパリスープに沢山のネギがアクセントになり最後まで飲み干してしまいます。安心の中華そば!
普通の 昔ながらの 醤油ラーメン黒酢ラーメン?が人気のようです。
ネギがたっぷり入ってて薬味好きにはたまらないラーメン。スープがうまい。うますぎる。水筒に入れて持ち歩きたくなるくらいにうまい。スープがうまいから麺がのびてスープを吸ってもまたうまい。たくさん通いましたが個人的に麺を食べながら途中塩っ気の効いたチャーシューを挟んでまた麺に戻る。これが最高にうまい。トッピングで味の飽きない工夫もされておりここのラーメンなら5玉食べても全く罪悪感を感じません🤣3歳の子供もいますが子供もぺろっと食べてしまいます。いつか水筒を持ってスープを入れてもらおうと思います笑。
昔ながらの中華そばを頂く。最初にスープを一口。美味しい。が、味が単調で後半は飽きてしまった。この手の素朴なラーメンが好きな人は1度は食べてみたほうが良いかと。
昔から行っているが、いつも大盛を頼んでしまう。美味しいです。細麺で、昔風の味です。すりゴマを入れると味変してまた美味しいです。
黒酢ラーメン、おいしいです!
住宅家屋を改装した町のラーメン屋。店内は、住居一階を改装しているため、やや狭い。座席は、いくつかある大きいテーブルに数席設けた形になるため、混むと相席になりがち。昔から醤油ラーメンの名店として聞き及んでいるため、毎回、注文は醤油ラーメンのみ。あっさりスープで、細めの麺、特徴的なクセのない、食べやすいラーメン。可もなく不可もなし、といった印象のため、脂が多く、くどい味や、塩分多めの全国展開するラーメン屋に慣れた舌にとっては物足りなさを感じるかもしれない。しかし、あっさりした普通さが、何度食べても飽きが来ないであろう深みを感じられ、美味しく食べられる。大通りに面した立地のため迷うことはないだろうが、元は普通の住宅だったことから、敷地は狭く、見逃さないように注意。店の前の駐車場も広く無いため、混む場合は工夫が必要。
味ラーメンを頂きました。これぞラーメン美味しかったです。
名前 |
味のラーメン 銀華 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-244-0799 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初ですが、9月から50円アップは仕方ないか。辛口黒酢の普通はすりゴマと干しエビ、ネギたくさんでほんのり酸味が普通においしい。追いゴマしたのでもったいなくスープ飲み干した。今は昼のみ営業らしい。