六年の信頼、原因追及の道。
スポンサードリンク
ここには六年ほど通っています。子供が多いので、ワクチンの予約も必要なく受けられるので助かります!お薬もここですぐ頂けますし、説明もこちらまで来てしてくださるので、小さなお子さんいる方にはいいと思います!先生も優しいですし、看護婦さんたちも皆さん優しくて親しみやすいです。
名前 |
かみむらキッズクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0157-22-4188 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
過去に息子が他の整形外科のレントゲン異常から何かの難病の可能性を指摘され、その病院の北大教授も関わり原因追及して貰ったが、原因不明。わたしはネットで調べる日々。かかりつけ医にしていた、かみむら先生に血液検査(結果まで2週間かかる)をお願いした所、検査結果をもらいにいったら、その検査結果とレントゲンの状況から、わざわざ難病の医学書を何冊も調べても症例が無く、「小児難病」に目をつけたところ、当てはまるその難病を突き止めて、そのページのコピーまでしてくれていました。それを、血液検査と共に整形外科に行き、病名が絞れた事でやっと専門医が見つかり、結果はやはり、かみむら先生の言った通りの小児難病でした。10万人に1人の、国の指定難病です。ちなみに北海道では、初の症例でした。数多くの患者さんが居て忙しい中、1人1人のの子供の為に寄り添い、何冊も本を手と目で虱潰しに調べて下さる、素晴らしい先生です。治療法もなく、進行し続ける病気のため、幼かった息子は19歳を迎えた今、小児難病→難病扱いになりましたが、血液検査を今後も引き継いで貰っております。大勢の患者を抱えた中、そのうちの1人に過ぎない息子の為に、時間を惜しまず病名を突き止めてくれた先生には、感謝し続けています。あの時、先生が病名を見つけてくださらなかったら、何ヶ月、或いは何年かかっていたか。わたしは一生感謝し続けます。かみむら先生は、患者さんに寄り添う素晴らしい先生です。