新しい建物で安心診療!
塚田整形外科の特徴
新しく綺麗な施設で、清潔感が感じられます。
足爪の瘭疽(ひょうそ)やテニス肘など専門的な治療が受けられます。
テキパキと動く看護師さんが心強い、迅速な対応が魅力です。
とても親身に話を聞いてくださり、また良く診ていただきました。あまり症状がはっきりせず曖昧な受け答えが多かったのですが、それでも様々な方面から考えて下さり本当に有り難かったです。自分でも良く分からない伝えられない状態で不安でしたが、こちらの病院で診てもらえて本当に良かったです。
大病院でも治療しにくい足爪の瘭疽(ひょうそ)や、今回は、脹ら脛の筋肉痛でお世話になりました。先代の先生の時代から、懇意にさせて頂いております。現在の先生の問診は多少、問診のやり取りのスピードが速くて、若干戸惑いますが、適切な診断・処置をなさって下さいます。新型コロナワクチン接種と、今回の治療との兼ね合いに関する注意点も、気になっていた疑問が見事に解決しました。サバサバとはなさっていますが、先生も案内役の院内看護師さんも、親身になって、治療に当たって下さいます。ただ、受付担当の若い女性の看護師さんの愛想が、あまりにも塩対応で、初診の患者さんも含めて、病院全体の心証を悪くするでしょう。決済が現金のみですので、カード・キャッシュレス決済が可能になると、若い利用者さんもさらに増えるのでは、と思いました。
建物が新しく綺麗になりました。
室内は綺麗、清潔です。先生は問診等を細かく聞いて判断される方です。直線的に発言される方なので、そういうタイプが苦手な人と好みはわかれるかもしれません。
テニス肘の診察をしてもらいました。自分のステージがどのレベルか、そもそもどのような経過を辿るのか、一人で行うストレッチはどんな方法か、適切に教えてもらえました。電気のオペレータさんも、極芯の位置や振動のカンジなど丁寧に説明してもらえてよかったです。受付の女性たちは他の人も書いていますが、無機質・事務的でしたが、あれはあれでプロっぽくてよいです。別にコンビニやファストフードみたいなニヤけた対応をこちらは求めていないので。
子供が捻挫をして受診しました。レントゲン画像をみながら、丁寧に説明していただけました。捻挫でギプス?と思いましたが、後日子供が包帯が取れたため、保健室に行ったら「足首の捻挫はしっかり固定した方が良い」と言われたようです。捻挫癖がつかないように、と診察中も心配されていたのが納得です。他にも待ち時間を短縮しようと効率よく診察されているように感じました。
指の関節が痛くて受診しました。先生は優しく丁寧で、仕事で手を使う私にケアの方法など説明してくれました。レントゲンで異常がなかったので少しリハビリに通い治りました。禁煙外来もやっていて、ついでに禁煙外来も受診しました。驚くほど簡単に、苦しくなく禁煙できました。禁煙外来受診中もよく話をきいてくれて良かったです。待合室も清潔で明るく、また何かあったらお願いしたいです。
先生がとても良心的だし、とても分かりやすく質問に答えて下さいます。お陰様で帰る頃には不安がだいぶ和らぎます。
1ヶ月通院したが、全く治らない。逆に 「じゃ、どんな治療がご希望ですか?」と聞かれた。星 1つ付けるのも勿体ない位、ヤブ。来てるのは近所のお年寄りばかり。
名前 |
塚田整形外科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-228-6311 |
住所 |
|
HP |
https://www.hospital.nagano.nagano.jp/hospital/everyone/out_patient/primary/2/post-103.php |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

綺麗な施設、たくさんの治療器具、テキパキと動く看護師さん説明や生活アドバイスのわかりやすいお医者さん。ずっと足の痺れ、痛みに悩んでましたがもっと早く行けばよかったと思いました。しっかり処方されたお薬飲んで直そうと思います!