長野の地物ワインと俵ハンバーグ。
ドンキホーテ 上松店の特徴
国産和牛のレアハンバーグが絶品で、肉好き必見の味わいです。
備長炭で焼きあげた俵形ハンバーグが見事に口の中でほどけます。
清潔感のある店内と素敵な雰囲気で、居心地よく過ごせます。
Tボーンステーキ、しみじみ美味かったなー。俵ハンバーグは安定の味。夫婦で異なるソースを選んだけど、ガーリックとジンジャーは双璧を成す。あと、ドンキホーテスープの旨さには驚愕した。何であんなに旨いのか理解できないくらい旨い(旨い焼肉屋のスープを洋風にした感じ)。
土曜日のランチで伺いました。テレビ放送があったせいか、席に通されるまで1時間半以上、席について注文してからから料理が提供されるまで1時間…なかなか待ちました。が、とても美味しかったので満足です。女性でもビッグサイズは食べられます。
日曜日の12:30頃に、友人と二人で初めて行ってきました!最高でした!・混雑状況について日曜日のお昼ということで、混んでいることを覚悟して入店しましたが、順番待ちは私の前に2組でした。タイミングもよかったのか10分ほどで席に着くことができました。・入店後店内は開放感があり、ハンバーグを焼いている様子も見ることができ楽しく過ごせました。300gのハンバーグとライスを注文しました。ソースは4種類あったようですが、和風ソースにしました。席が埋まっていたのと、しっかりと注文後に店内で焼いていることから注文から商品が来るまでは20分程時間がかかりましたが、元々仲の良い友人だったのと、店内の雰囲気の良さも相まってあまり長くは感じませんでした。・料理ハンバーグが席まで鉄板に乗せられて届き、和風ソースをかけてから目の前で鉄板に押しつけてハンバーグを焼いてもらいました。焼き加減はレアでお願いしました。初めての体験だったのでとても興奮しました。ハンバーグはレアで焼いてもらったこともあり、外側はジューシー中はトロッととろける生具合で、経験の浅い私からすれば頂点に立つハンバーグでした。付け合わせの茹で大根、アスパラ、ポテトがハンバーグを引き立てていました。男性には300gだとライス一杯じゃ少し物足りないと感じるかと思いますが、なんと「ライス一杯おかわり無料」だということでノータイムでおかわりを注文しました!(ハンバーグ300gとライスで1800円ほどでした!)・総括長野県の美味しいレストランなにかあるー?と聞かれたら迷わずおすすめするハンバーグ屋さんです。静岡にはさわやかという日本中で有名なお店があって、1,2時間待たないと食べられないという噂を聞きましたが、こちらは何故か認知度があまり高くないということで、休日もあまり混んでいません。静岡の友人に聞いたところさわやかと大差ない美味しさだということです。全力でおすすめします。
長野が誇る最高の炭火焼き俵ハンバーグ。レアでも食べられるほどに新鮮なお肉。てごねのハンバーグは脂の乗り加減もちょうど良く、いくらでもペロリと食べられる。産地表記をしっかりとしていることに加え、素材やドレッシングに至るまで、こだわりが沢山。注文を受けてからハンバーグを捏ねてくれるので、オーダーから提供まで時間がかかってしまうのが難点ではあるものの、待ち時間に募る期待値を軽々と超えてくる美味しさ。
隠れた地物ワインが見つかります。善光寺の北に位置するこのお店。気軽に入れる雰囲気とは裏腹に、出される料理、特に肉料理は超一流です。まず食べてもらいたいのが俵ハンバーグです。お好みで焼き加減を調節できますし、1ポンド約450グラム!の大きさも頼むことができます。そして、ここで用意してあるワイン、特にこの地元で作られたワインの選択はすばらしいです。聞けば、オーナー自ら醸造所を巡って、試飲を繰り返していいものを見つけてくるそうです。肉とワインで身体も心も本当に満たされる良いお店です。
こちらのお店、まず最初に言っておかなければいけないことは、例の「激安の殿堂」とは無関係。何を隠そう、創業40年以上になる老舗ハンバーグ店であり地元民から長く愛されるお店らしい・・・しかしながら私、微かな記憶だが恥ずかしながら30年近く前に1度来店したことがあると思う。その時はこの俵ハンバーグの記憶がない・・・創業当時からあったかは不明だが、この形のハンバーグで人気のお店といえば、静岡県内で展開する人気ハンバーグチェーン「さわやか」を連想するのではないだろうか?今回利用した時間は平日の昼ピークを過ぎた13:30頃だったにも関わらず、入店待ちがいるほどの人気ぶり。我々が受付をした後も、続けざまに三組ほど来客があり、まさに「さわやか」の様である。席に案内されるまでのフロアも長年の油煙により、ちょっとスリッピーになっているので少し注意が必要かも(笑)とはいえ店内の雰囲気は肉と脂とソースの匂いこそするが、とても明るく清潔感がある。で、徐々に準備が整いいよいよ俵ハンバーグとの対面!焼き加減を尋ねられたので、生肉大好きな私は当然レアで!こちらも「さわやか」と同様で、店員さんが目の前で切り分けてソースをかけてくれるスタイル。ソースは4種の中からガーリックをチョイス・・・他は味わったことがないのだが恐らくこれが間違いない(笑)目の前でのミートカッティング&ソースジュわ〜♪セレモニーが終了し、油はねが収まったところで一口頬張ってみると、想像の上を行く柔らかさに驚かされる。見た目やスタイルなどはほとんどが「さわやか」と同じなのだが、肉は別物。さわやかの肉が食べごたえのある肉々しい感じだったのとは正反対で、例えるなら炙ったユッケを食べているような、柔らかさとジューシーさ!生肉好きにはたまらない。全般的な価格設定もリーズナブルで、ワインの種類も多いのでワイン好きも満足できる。しかも一番安いテーブルワインも決して裏切らない味なので、コレだけでも十分楽しめる♪もっと早くこの店の常連になりたかった〜!(๑u003eu0602u003c๑)
俵ハンバーグ330gとライス定食を注文しました。表面だけを焦がす程に強火で炙り、中はジューシーなレア状態でテーブルに運んでくれます。熱々に熱した鉄板で仕上げの焼き加減を聞きながら、店員さんが焼いてソースを掛けてくれます。個人的なオススメはミディアムレアです!焼きを入れたい時は鉄板に直接乗せてレアのままが好きなら、付け合せのポテトに乗せて自分のお好みで食せます。店員さんもキビキビ動き、明るい表情食後のトラジャコーヒーも美味しかったです。リピート確定ですね。
笑顔で丁寧な接客が素晴らしい。肉の素材のこだわりも、ガラス越しに肉の焼きあがりを見せる室内レイアウトも、焼き上がったハンバーグを熱い鉄皿に乗せ両手トングで運ぶ姿も、色々楽しめる店です。個人的には、ハンバーグの肉はそこまで練ったミンチにせずに、ゴロゴロを咀嚼しながら味わうのが好きですが…
肉好きは必ず行け!地元の方に連れてきてもらいました。日本全国出張で訪れる私的には、静岡のさわやかのパチモンでしょー的なノリでした。が!!!いい意味で裏切られました!!!(ごめんなさい!でも、このスタイルでさわやかのまねっこに騙されたことたくさんあるの。)店内に入った瞬間に、ガラス張りの肉焼きコーナーで目を見張る肉のデカさ。俵型のハンバーグが。激レアで食べれます。一俵、180gから、夢の1ポンド450gまで選べるし。生肉を粗挽きしたバージョンや、信州牛など色んな肉を選べます。仕上げも、自分で選べます。なま肉を自分で二つに割って、自分の好きな加減で押し付けて焼けます。なので、ユッケ状態で食べることも可能。ソースも、自分でかけれます。テーブル備え付けの塩胡椒で食べるのも良し。4種類の中から選べるソースでも良し。付け合わせの大根がとにかく美味い。鉄板の上の焼いた後の肉の油に、お米を混ぜて最後まで味わったら、もう、満足この上ありません。とにかく。肉好きは、必ず立ち寄ってください。長野に来たら必ず寄ります。
名前 |
ドンキホーテ 上松店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-243-6670 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

レアでも食べられる牛100%のハンバーグが美味しい長野のファミリーレストランです。ハンバーグはレアで食べるのがオススメ。火がよく通った状態よりも牛の旨みが感じられます。焼き加減は提供された時に聞いて下さいます。熱々の鉄板からの油の飛び跳ねが収まってすぐにレアのハンバーグを口に運ぶと口いっぱいに牛の旨みが...美味い..!トッピングで追加できるエビフライもオススメ。エビがプリッとしていてタルタルソースもたっぷりです。食後はホットコーヒーがオススメ。食事とセットだとご飯とドリンク付きで¥440で追加できます。