振袖からの大切な瞬間、前撮りも任せて。
着物 たちばな長野本店の特徴
レンタルや写真スタジオでの前撮りが充実していますね。
留め袖やモーニングのセットも豊富に取り揃えています。
男女問わずフレンドリーな接客で安心して利用できます。
七五三で利用しました。秋本番のお出掛けでもしもの時のクリーニング代等が別料金なのはいかがなものか。子供でこんなの着てたら転ぶ事もあるし、出掛けてても心配で落ち着かない。付けないでいると戻ってからのチェックが入念すぎて引きました…他の子なんて髪飾りレンタルで高いの付けたのか、入念に大事にするよう言われていて、どれだけ高い物かみたいな説明もしてて、子供相手にそれも引きました。それと秋のお出掛け時の親の着物代が高い。ヘアセット込みで半額くらいにしてほしい。母親の着物・ヘアセット込みで無料だったら次回も必ず申し込みますが、この値段だとどうかなー…
値段も結構するものもありますが、レンタルとかや写真スタジオでの前撮りとかいろいろやられていますね。
反物の場合は普通の値段。着物のままだと何処の商品か店員が答えられない。仕入先解らない不思議なお店。
息子の披露宴で母の私は留め袖のセットを、夫はモーニングをお借りしました。手早い対応、心のこもった接遇に感謝します。
展示会の時だったのでしょうか?初めて伺いましたが、会話がはずまなくて、残念な気持ちで帰りました。着物好きな私にとってはあまり楽しめないお店でした…😢忙しい時に伺ったのがいけなかったんでしょうね…
他店舗でも言えることですが、男女問わず、良くも悪くもフレンドリーな接客です。合う人と合わない人がいるのではないかな…と思います。話しやすさはあるのですが、早く帰りたいときなど 話を切り上げるタイミングが難しいです。 無料で着付け教室を受講できる『着物モニター』など、着物の良さを伝える企業努力はとても素晴らしいと思います!ディスプレイや陳列してある品ひとつひとつを見ても、「いろんな方に着物を良いと思ってほしい!」「買ってほしいのはもちろんだけれど、まずは良さをしっかり感じてほしい!裾野を広げたい!」という強く真摯な願いを感じます。
娘の成人式の着付けヘアメイクを担当者の勧めで早くに予約を入れたので安心していた。それなのにその後何も連絡が無く、成人式の3週間前になって予約が取れていなかった事が判明(忘れられていた)。担当者からは訳の分からない言い訳をされた挙句、誠実な対応は無かった。ここで買った振袖なのにこんな対応は酷すぎる。着付けは美容室を探して入れ直した。もう二度とたちばなは使わないし、知人にも勧めない。星ひとつも付けたくない。
娘の振袖からのお付き合いです。手頃な値段から高価な物まで種類も豊富で選ぶのも楽しい呉服屋さんです。
着物の修繕でお世話になりました。基本若い方しかスタッフが居らず、男性スタッフもホストみたいで微妙な気がします。フレンドリートークで、あれもこれも買わせようという雰囲気がにじみ出ていて、居心地の良い店では無いと感じました。別日に着付け(有料)をお願いしたこともありますが、女性二人がかりできっちりやって下さいましたが、着付け教室の生徒さんなのでしょうか?終始「○○先生の時はこうじゃなかった?」「先生だったら○○結びが出来るんだけどね~」などと話していて、スタッフなのか生徒なのかよく分らず不安でした。安価に着付けを請け負う代わりに、腕の立つ着物教室のスタッフが担当しますと事前に一声有ればなんてことは無いと思うのですが、どういう運営体制なのか疑問です。子供の写真館の方も営業が一時期激しくて、勝手に電話番号からLINEに登録をされメッセージが入ってくるのが鬱陶しかったです。身内で写真館で七五三写真を利用した者が居ますが、出来上がりを見せてもらいましたが衣装も背景も可愛いけれど、写真館で撮った顔って感じでは無く出来の良いスナップ写真という感じで非常に残念に感じました。スタジオアリスさんとか、スタジオマリオさんとか大手の方が、写真の質感と子供の表情は生き生きとして綺麗なので、自分の子供はこちらの写真館ではお世話になることはないなと思っています。幅広く沢山の事が出来る良いお店だとは思うのですが、もう少し細かな所に目を向けていただくと、もっと良い店舗になると感じます。
| 名前 |
着物 たちばな長野本店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
026-238-0500 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 10:00~19:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
良いお店です。