長野の旨い蕎麦と地元料理。
二本松の特徴
長野市の活気ある居酒屋で、馬刺しと蕎麦が絶品です。
地元の新鮮な食材を活かした、戸隠流のお蕎麦が楽しめます。
落ち着いた雰囲気の中で、地元料理を堪能できるお店です。
たまには蕎麦屋で一杯と思い入りました。蕎麦屋の感じの味付けで美味しかったです♪機会があったらまた来たい店ですね。
長野駅から徒歩10分くらいのところにある「二本松」に立ち寄りました。この日は、実家のある上越に帰るため、新幹線を長野で途中下車して御開帳の真っ最中の善光寺さんに立ち寄りました。善光寺さんをお参りした後、長野市随一の繁華街・権堂アーケードあたりを散策して発見したのがこちらのお店です。カウンターに座り、生ビール。お通しには山菜をいただきました。頼んだ料理は、しょうゆ豆(400円)と、ふきみそ焼き(530円)です。日本酒によく合いそうなので、七笑という地酒を冷やでいただきました。しょうゆ豆やふきみそってなかなか他では食べられない逸品です。そして日本酒にもよく合います。そして、最後にシメのざるそば(700円)をいただきました。長野の飲食店には八幡屋礒五郎の七味が置かれているんですね~この七味と蕎麦の愛称はめちゃくちゃ良いのです。そばが美味しいのはもちろんのこと、蕎麦湯に七味を投入していただいたのですが、これが美味しくって、蕎麦湯を完飲してしまうくらいでした。とても良い権堂のお店です。またいつか立ち寄りたいお店になりました。
馬刺しもお蕎麦もめちゃめちゃ美味しかった!お店の雰囲気が最高!地元の人で賑わっていた。※3年ぶりに再訪やはり最高でしたー何を頼んでも美味しい!個人的に一番好きなのは馬刺し、コストパフォーマンスが良かったー。
宿のスタッフに教えてもらい訪問。全てが絶品の美味しさでした。特にお蕎麦は最高。戸隠で食べた蕎麦よりも断然美味しかったです。イナゴの佃煮もこちらで初挑戦。お酒のアテにちょうどよかったです。
本当においしくて、一人でめちゃくちゃな量食べてしまいました。ハキハキした店員さん、優しい大将と女将さん。お店の雰囲気は活気と和やかの調和が上手くとれていて居心地も良かったです。是非立ち寄ってみては?
渋い地元の小料理屋さんです地元の人に聞いたいい感じの居酒屋さん品数はあまり多くはありませんがどれもお味がよくてしめに戸隠流のお蕎麦、固くて本当に美味しかったです。
美味しいお蕎麦の蕎麦湯。そば焼酎そば湯割りをいたします。
コロナ対策のため、席につくと最初に名前と連絡先を書きました。大将がサービスしてくれます。とてもいい方ですよ。アルバイトの女性も一生懸命って感じで気持ち良く呑めます。馬刺しも旨いけど、舞茸の天ぷらがメッチャ美味しかったなぁ!
17:10頃、近所の戸隠蕎麦屋がまだ準備中だった。二本松は馬刺しと蕎麦の評判がいいので入ってみた。ざるそば大盛りと馬刺しを頼んだ。馬刺しは大蒜と生姜のおろしが付いていた。美味しい。肉厚で提供してくれる。ここの店だけではないが、馬刺しの霜降りは筋があって噛み切りにくい。タタキにするか包丁を入れるか舞茸エキスに漬け込んでおくかしてほしいものだ。ざる蕎麦も美味しかった。
名前 |
二本松 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-234-6967 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

とても雰囲気のあるお店です。旅に来てるなぁという気分になります。冷やしたぬきそばを頂きました。風味もつゆも濃くはないのですが、極薄の平打ちのため、非常に繊細な舌触りと喉越し。こういうお蕎麦はなかなか出会えません。生卵を混ぜるとカルボナーラ風のコクが出て飽きさせません。店主もスタッフの方もとても柔らかい雰囲気で気持ちよく過ごせました。