長野市一望の自然公園、子供も笑顔!
地附山公園の特徴
混み合うことなく楽しめる、広大な公園で休日にもゆったりと過ごせます。
長野市を一望でき、四季折々の美しい景色が魅力的な高台に位置しています。
親子で遊べるアスレチックや長い滑り台が整備されていて子供たちも大満足です。
子供と自転車で来ました。長野市、須坂市を一望できる眺めは最高です。紅葉もきれいでした。あと、予想以上に遊具が多く、子供も楽しめました!
思ったよりずっとキレイに整備されていてびっくり。芝も手入れされているし、屋根のある居心地の良い展望台からは長野市内が一望出来ます。駐車場までの登り口と、駐車場から展望台までの遊歩道がどちらもかなりの急坂です。クルマも人もなかなかしんどかった…でも早朝にでも訪れて、涼しい中で急坂のウォーキングしたら良い運動になりそう。
トレッキングコースがあり森林浴には最高。景色も抜群。ただコースが雨で流された箇所があり、手入れをお願いします。
元は大規模な地滑りがおきた跡に作られた防災の為の公園ですが、善光寺平や長野市街地を見渡せる高台にある見晴らしのいい公園です。住宅地から少し離れた山の上にあるので平日はほとんど人がいなくて、新鮮な空気と自然の中にある公園は落ち着きます。帰り道は長い滑り台を滑って遊びながら降りてこれるので楽しいです。公園から行けるトレッキングコースや散歩にも整備された道路もあるので、展望台から景色を楽しみながら、自然を満喫できます。
運上殿から更に山を登って行くと途中から開けた景色で長野市東部から須坂・中野の眺望が見られます。公園は駐車場も広く利用しやすいです。傾斜を利用した長いすべり台があり子供連れには良い場所だと思います。公園内の高台でも更に高い眺望が眺められて天気の良い日は最高です!いつ行ってもあまり混雑していないので穴場のおススメの公園です。
高台にある、この公園は自然豊かで、小さな子供たちや親子で楽しめる長いローラー滑り台、丈の低いアスレチックなど親の目が届くであろう遊具、芝生広場などが整備されています。自然災害は怖いですが、こうして人工的に安全に整備された公園で子供たちが思いきり駆け回るのを見ると、楽しい気持ちになりますね。東屋とテラスの二つの展望台もあり長野市街地がはっきり見ることができます。桜から紅葉の季節まで楽しめますが、冬季間は閉園されているそうなので、気になった方は11月23日までにどうぞ足を運んでみて下さい。
11月20日に行きました。紅葉は終わりかけでしたがとても綺麗な公園でした。人はそれほど多くなく穴場的スポットです。善光寺からそれほど距離はありませんが、勾配がめちゃめちゃ急(MAX18%)なので歩きだとけっこう大変です😅公園内もめっちゃ坂ありますので歩きやすい靴で行ったほうがいいです。滑り台がありますがノーブレーキだとそこそこスピード出ます。11月24日から3月31日まではゲートが閉鎖されて入れなくなるようです。
いいところですが、車がないと来るのがすごく大変だと思います。
長野市を一望出来るこの場所は、自分のお気に入りスポットです😀四季折々に素敵な景色をのぞかせます。
名前 |
地附山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.nagano.nagano.jp/site/toshikouen/11347.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

人気の城山公園の近くで、同じくらいの広い公園にも関わらず、こちらは休日でも混み合うことなく、遊べました。遊具もたくさんありますが、3歳以上からの難易度の高い遊具です。小学生くらいが一番楽しめる公園かなぁと思いますが、駐車場付近のガラガラ滑り台は小さい子も楽しめるはず。滑り台は長い距離で、山の斜面を利用して建てられているので、滑ってからまた登るのはとても良い運動で、大変気に入っています。