長野駅近くで味わう、戸隠そばの真髄。
信州戸隠そば味処 ぼっちの特徴
長野駅から徒歩1分、便利な立地で戸隠蕎麦を楽しめます。
コシの強いざるそばは、甘めの汁との相性が抜群です。
人気のそばは早々に売り切れ、訪問の際はお早めにどうぞ。
有名な戸隠し蕎麦をいただきました。数量限定の十割蕎麦も二八蕎麦も香りが豊かで本当に美味しかったです。また、長野へお蕎麦を食べに行きたいです!
長野出張の際に一度トライしたが10名以上並んでいたことがあり断念。予約も受付されているので事前に予約をしてから訪問した。店名にもなっている「ぼっち」は、戸隠そばの盛り方である「ぼっち盛り」が由来になっているのだろう。水をほとんど切らず、一口サイズのそばの束を5束ほど用意し、ざるに並べる盛り方のことを指す。こちらのざるそばは戸隠そばの製法通り、そば殻だけを取り除いて挽いた挽きぐるみというそば粉を使用している。手繰ると、引き締まった輪郭を唇で感じながら蕎麦の香りが鼻腔を貫く。付け合わせの野菜天は、衣はサクっとした食感があり野菜の旨味と香りを閉じ込めている。噛んだ瞬間に口いっぱいに旨味が広がり、どの天ぷらのジューシーだった。一品一品のレベルが高い素晴らしい蕎麦屋だ。
開店15分ぐらい前から並び、席に座って注文してから20分ぐらい経って食事がきました。鴨そば、美味しかったです。脂でこってりしすぎず、あっさり食べ応えもあり、良かったです。舞茸の天ぷらも美味しかったです。リーズナブルな料金設定でした。支払いは現金のみ、開店して1時間で今晩分のそばは終わりです、と表示がされており、納得の混み具合でした。立地も良いと思います。お茶のおかわりが欲しかったので、ピッチャーを置いておくか、聞いてもらえると嬉しいです。
長野駅から近くのお店でホテルの地下にありました。土曜日のランチに利用しまして、美味しいからか並んでました。お店の入り口に塩が置いてありました…。盛りざるの並を頂きました。ネットの口コミ通り凄く美味しかったです。大盛りでも良いくらいでした。ランチセットもあるようです。お店の入り口に「香水などを付けているお客様はお断り」というような張り紙があったので行く時は気を付けてください。入店して、注文後30~40分のくらいで商品が届くので時間に余裕がある時に利用した方がいいです。
お蕎麦が完売する人気店です。長野に来ると必ず立ち寄ります。お昼は十割蕎麦お目当てのお客で行列が出来ます。土日は開店時間に伺わないと入れません。夜はお酒を召し上がる方が多くお料理の提供には時間掛かります地元の食材や旬を大切にしてます待ち時間覚悟で毎回チャレンジ。
評判が良いので訪れてみました。「料理の写真を撮っていいですか?」と聞くと快く承諾してくれて、日本酒の瓶までグラスの傍に置いてくれました。もちろん蕎麦(戸隠)も美味しいですし、馬刺しもバッチリでした。
長野駅の近くで戸隠蕎麦が味わえます!午後の開店は17:30です。開店前に行列が出来る人気店です。私が来店した時は休日の開店30分前で12名の行列が出来てました。水切りをせずに笊に盛り付けられた細切り蕎麦。薬味は葱、大根おろし、山葵の3点です。天ぷらは、きのこと野菜の天ぷらに海老天を1本追加したものです。きのこは、しめじ、えのき茸、椎茸、舞茸。野菜は、ピーマン、南瓜、蓮根、ナスにブロッコリーです。観光で食指がうずき、ちょいちょい食べていたのでお腹が空かず、天ぷら4人でシェアしました。メニューはお酒のつまみも豊富。今夜のお勧めもあるので、お腹と相談して注文するのが良いです。
駅から歩いて1分まずそばを味わいたいのならここだと思います。メニューはぼっちそばがオススメです。そばオンリーです。蕎麦湯も楽しんでください。胃に優しいです。行くならお昼前が混まなくていいです。
コシの強いそばが味わえます。小盛りもあって、少食なひとにも満足。平日の昼は早く終わることも多いので注意が必要。
名前 |
信州戸隠そば味処 ぼっち |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-223-5630 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

久々の訪問。行列の出来る店。ランチは変わらずセットで提供。お得です。オススメはもちろん冷たい蕎麦、つけ汁に浸けて食べる鳥そば、後はこの季節のディナーには、蕎麦湯を使った鍋と蕎麦焼酎の蕎麦湯割りが最高です。ランチは天ぷらが絡む定食がオススメです。冷たい蕎麦はボッチ盛りで繊細な細麺。美味しいですよ!