川崎名物の追分まんじゅう、蒸したての絶品!
多摩川菓子店(追分まんじゅう)の特徴
いつ行っても蒸したての追分まんじゅうが楽しめます。
追分まんじゅうはふわふわで優しい甘さのあんこが詰まっています。
川崎名物としてやみつきになる、見逃せない絶品のおまんじゅうです。
昔から有るおまんじゅうでいつ行ってもホカホカのおまんじゅうが買えます。しゅうゆ団子もモチモチで美味しいです。
多摩川菓子店と言えば「追分まんじゅう」!川崎駅から車で5分ちょっと和菓子・甘味処の百名店「多摩川菓子店」を訪問。平日の12時半前に到着のところ待ち人無し。店内数名。直ぐに会計できました。名物の追分まんじゅう 140円といちご大福 210円を購入。追分まんじゅうはふわふわの皮に甘めの餡子がぎっしり。きな粉もたっぷりかかっていて旨いです。いちご大福はお餅が良く伸びて甘めの餡子と爽やかなイチゴの果汁があいまって美味しいです。最後まで美味しく頂きました。
【唯一無二のフカフカまんじゅう】2024.2月 14時訪問追分まんじゅうといちご大福を購入。店員さんの対応は丁寧でスムーズ。普段の生活できな粉を接種する習慣がないので、きな粉接種するのは、追分まんじゅうと信玄餅食べるときだけと言っても過言ではない。(あ、安倍川餅もあるか...、いや、ふんわり名人きなこ餅も美味いな)癖になる追分まんじゅうの柔らかな食感。甘すぎないたっぷりのつぶ餡。食べていて幸福感あるな。この大きさで140円と言う価格も有難い。いちご大福のイチゴも甘く、あんこにもイチゴの香りが染みてるので全体的に美味しく仕上がっている。こちらも200円を切っているのでコスパ良いと思う。お団子や大福も美味しいので、目で見て選んでと店舗での購入をお勧めしますが、アクセスが難しい場合、追分まんじゅうに関しては、横浜そごうの諸国銘菓 卯花墻(うのはながき)さんでも金曜日限定で購入可能(電話予約をお勧めします)横浜で遊んで追分まんじゅう買えるの最高じゃん。
出来たての温かい追分まんじゅう、絶品です。薄いふわふわの皮のまんじゅうにたっぷりの粒あんが入っていて、たっぷりのきな粉がかけられてあります。餡子もちょうどいい甘さで、ペロリと食べられます。団子も美味しい。しょうゆ団子が好きです。コーヒー大福も買ってみました。冷凍なので、家に着く頃に食べ頃になります。暑い時にいいです。
2023.5.4親父の墓参りに向かう道中でお袋殿が突然『お父さんが好きだった追分まんじゅうを買って行かない?』と宣うた。追分まんじゅう…は川崎Deep South育ちの親父の好物だったが、最近は親父の実家に立ち寄る事も無かったので、もう20年以上は食べていなかった。懐かしさもあり町田から横須賀に向かう直前に横羽線へとハンドルを切り久しぶりに浅田の出口を降りた。10時分頃の到着であったが、販売元の多摩川菓子店さんの前には既に6人ほどの行列が出来ていた。今も人気の高さが伺える。多摩川菓子店さんには色々な和菓子ラインナップがあるけれど、今日は追分まんじゅう(税込120円/個)のみを買って親父の墓前に向かった。で、コレが川崎名物追分まんじゅう。外径約4㎝、厚み約2㎝と比較的大振りだ。全体的にきな粉がこれでもかと塗されており、きな粉の香りが香ばしい。饅頭の皮は5㎜に満たない薄さで、一般的な饅頭と言うよりも極薄の食パン(女房殿談)の様な食感なのが特徴的。中は粒餡がみっちり詰まっており、饅頭の皮は大量の粒餡を手摑みするための機能としての役割しかない…と言ったら言い過ぎか?皮が薄く粒餡ギッチリなので、皮から粒餡が薄ら顔を覗かせている事が多い。買ってから時間が発つと皮が硬くなり独特の食感が楽しめなくなってしまうので、その時は軽くラップをして電子レンジで15秒ほと加熱するのが良い。粒餡は比較的甘口だが、後引く甘さでは無くキレがある。もしこれが更に甘かったりキレが無かったらオッサンには食べにくい饅頭となっていたと思うが、そうならないギリギリを攻めているのが追分まんじゅうだ。そんなギリギリの勝負を昭和31年の創業以来し続けている事が、追分まんじゅうが今も川崎市民から愛され続けている理由だと思う…(っ´ω`c)
川崎名物「追分まんじゅう」。いやいや、こりゃでかい。あん多めで薄い皮だがその皮もフワっとした何とも言いようのない触感、きなこもこれでもかと塗されています、もちろんでおいしい。人気店で贈答用で勝っていかれる会社員の方も多いです。
昔と変わらぬ美味しさ追分まんじゅう。出来立てのお饅頭の味は何とも言えない懐かしさと味がよみがえってきます。TV・ラジオ等のマスコミに取り上げられることも多く、川崎市民として自慢のお店です。いつもでもこの味を守ってください。
川崎で間違いなく1番美味しいお饅頭!追分まんじゅう!昔から大好きです。温かい状態で提供してくれるので、すぐに食べるとより一層美味しいです。
昔は手のひらいっぱいの大きくてふわふわな追分まんじゅうだったのに…何十年ぶりかに買ってみたら普通のまんじゅうサイズ?(小さくなった?)特別な嬉しいサイズには感じなくなったがまんじゅう…と言うが蒸しパンに甘さ控えめの餡はたっぷりペロリ😋🍴✨と食べれてしまう。
名前 |
多摩川菓子店(追分まんじゅう) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-244-3484 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

追分まんじゅう。モチモチの皮に適度な甘さのあんこがたっぷり。きなこに覆われているのが特徴的。たまに無性に食べたくなる美味さ。