子供の名前を呼ぶ、やさしい先生。
安茂里堀越内科クリニックの特徴
診察時間の変更に注意が必要で、事前確認をおすすめします。
先生は冷たい印象ですが、丁寧に診察してくれる信頼感があります。
幼児の名前を呼ぶなど、診察時の配慮が嬉しい気配りが光ります。
フレンドリーな感じの主治医さんに嫌悪感ある方も居るかもしれませんが、個人的にはそういうお医者さんは好きです。
先生は声ちっちゃくてなーにって感じだけど、看護師さんが皆さん親切丁寧で感心しました。前評判にあった通りで診察は適当な感じあり。あんなに聴診器を忙しく当てるだけで何が聞こえるのでしょう?評判通りの形だけの診察でしたね。喉が赤ければ、この時期コロナと言っておけばほぼ間違いないのはわかるけど・・・
先生は冷たい感じがするけどちゃんと見てくれます。また、看護師さんほかの方厳しいと言っていますが、全然親しみやすいですよ✌️(🫑•᎑•🫑)
先生はこちらの話もきちんと聞いてくれますし、お薬に対する説明もしっかりしてくれます。混んでいましたが診療はスムーズでした。看護師さんは普通の対応でした。2021年4月に受診したところ、火曜午後が休診になっていました。ご注意を。
冬の時期、大混雑で待ちましたが、しっかり診察していただけました。お医者様もしっかりした方でした。場所が分かりにくく、たまに行くとたどり着けません。
日曜、出張先の長野市で高熱が出たので日曜外来の担当クリニックだったここを利用しました。先生は普通です。東京では、インフルエンザにかかると大抵リレンザ等の一回吸引タイプの薬を処方されますが、ここはタミフルでした…。希望は叶わず。受付の対応はとても塩対応でした。長野駅近くからタクシーで行きましたが、長野はどこもかしこも現金主義。持ち合わせがないのでATMがないかと受付のおばさんに聞いたところ、「郵便局は近くにない」「コンビニはあるけどATMがあるか知らない」「今あるお金でここのお金払えるならとりあえず払って」と40度の患者相手にとってもドライな対応でこんなに不親切な病院は初めてでした。向かいの薬局に処方箋を持って行ったら、「お金は今度でいいよ」と言ってくれる親切ぶり。地元じゃないのでもうくることはありませんが、2度と来たくない。
先生は無駄のない作業ですし、幼児の診察時には子供の名前を呼んでくれるなどの気配りもあります。インフルエンザでの受診でしたので、ご自身にうつらないよう、罹患者との接触を最小限にしているようでした。きちんと目を見て話してくれますし、物腰も柔らかで優しい先生です。先生はとても良い先生でしたが、看護師さんがすごく無理だったのでこの評価です。
質問したことに、しっかり答えてくれる先生です。
やさしい先生ですよ。
名前 |
安茂里堀越内科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-229-5890 |
住所 |
|
評価 |
2.2 |
周辺のオススメ

診察時間が変更になってるので口コミに貼ってある画像とは異なっています。